モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガチャ限大号令の攻撃倍率が全て1.2倍だとかクシナダの速度倍率が劣るとか書かれていますがどこのソースでしょうか?
TODAYの解析結果では以下の倍率となります。
ルシファー:自攻×1.2 & 自速×5、他攻×1.2 & 他速×2.5
ベートーヴェン:自攻×1.2 & 自速×9、他攻×1.2 & 他速×1.25
ノブナガX:自攻×1.5 & 自速×7、他攻×1.2 & 他速×2.0
クシナダ:自攻×1.8 & 自速×9.2、他攻×1.8 & 他速×0.95
クシナダの攻撃と速度の倍率は大号令中最高性能です。
速度で劣るどころか最高性能なのでプラズマとSSの相性は抜群です。
ノブナガXの大号令はガチャ限の中では攻撃倍率トップです。
1.5倍なので大号令ガチャ限全てが1.2倍というわけではありません。
仲間を動かす性能ではルシファーの大号令が最も優れています。
クシナダのプラズマは弱体化しましたが、大号令の性能は健在です。
育成を躊躇う必要はありません。今でも最高峰モンスターの一角です。
ちなみに大号令や号令スキルは味方ではなく自身の友情を発動させながら動き回ります。
大号令スキル持ちの中ではクシナダが最もSSと友情の相性が良いので最強の大号令使いと言っても過言では無いでしょう。
補足ですがハクア等の一人号令(分身)の場合、自身の友情は発動せず味方の友情は発動可能です。
ネットで調べると弱体化したクシナダは弱いという声が多数見受けられます。僕も最近友達とクシナダをやり1体しか取れませんでしたが喜んでました。
しかし弱いなんだかんだ見ていると育てていいものなのか迷いがあります
皆さんはクシナダが弱体化したことについてどうお考えでしょうか?
教えてください、お願いします
横からすみません。恐らく味方の攻撃倍率の話だと思います。