モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
質問主様の手持ちのガチャ限だけではHPの低さとHW展開のし辛さがネックになり、手早く抜けるだけの慣れがないと難しいと思います。
個人的には、
①アルテミス(進化)、ゴルディ&バルディ(進化)、ウルズ(進化)
ゴルディ&バルディを編成してHWの展開をしやすくした編成です。
アルテミスをいかにイザナミ近くに配置、友情で手早く抜けられるかがキモになります。
②アルテミス(神化)、ギャラクシーサーペント(神化)、ウルズ(進化)。
回復役としてギャラクシーサーペントを組み込んだ編成。アルテミスを神化スライドすることで、ある程度HWの展開もできるようになっています。かたやこちらは友情の火力に秀でたキャラがいなくなっているので、堅実な立ち回りが求められます。
このへんの編成にフレンドでユウナかラファエル辺りをお勧めします。
火力を出しながらちょくちょく回復することが必要になるので、高火力押し切りor回復アビ積みまくりでもない限り、友情がギャラクシーに当たりやすいキャラを編成するに越したことはないと思います。
アルテミス(神化)やゴルディ&バルディ(進化)のSSは反撃モードです。
このステージでは反撃モードがHW展開にとても有効で、「攻撃した自分のターン」と「反撃モードの友情を当てた相手のターン」の両方でHWが展開されることにより回復量が倍になります。
HP確保ができると、立ち回りにも余裕ができてくると思いますよ。
手持ちと慣れにもよりますが、ここは覇者の塔の鬼門です。
めげずに立ち回りを研究しながら頑張ってみて、報酬つかみ取ってください!