モンスト茨木童子α(獣神化)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。茨木童子α(いばらきどうじあるふぁ)の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
ハロウィン2015のガチャモンスター
ハロウィン2020の当たり一覧はこちら【※通常ガチャからは排出されません】
茨木童子αの評価点487

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
魔女っこ 茨木童子α | - /10点 |
スプラッター茨木童子α | - /10点 |
猛撃の鬼っ娘シスター 茨木童子α(獣神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更点 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/10/23 獣神化を9.0(仮)→9.0 | 友情ブーストののるコピー友情の使い勝手の良さを評価。またSSも癖は強いが、状況次第で高火力を発揮できる。これらを考慮して点数を9.0とした。 |
2019/10/23 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなる。そのため進化・神化の点数を削除。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
茨木童子αの簡易ステータス2
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/パワー/魔族 アビリティ:超ADW/AB/友情ブースト SS:狙った方向にふれた敵の数に応じて反射するレーザー(16+8ターン) 友情:コピー サブ:超強全属性ホーミング25 |
進化 | ステータス |
![]() | 貫通/バランス/魔族 アビリティ:ADW SS:オールアンチ(25ターン) 友情:全属性ホーミング25 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/パワー/魔族 アビリティ:ADW SS:波動砲+ホーミング(21ターン) 友情:白爆発L サブ:全属性ホーミング10 |
獣神化の強い点は?0
進化と神化どっちが強い?2
火力の高い進化がおすすめ
神化のSSは200万を超えるものの、LBとホーミング吸収に防がれる。それよりオールアンチでSS使用を防がれない、進化のほうがおすすめ。
進化と神化の評価文はこちら茨木童子αの強い点/使える点0
貫通タイプと相性の良いオールアンチSS
茨木童子αのストライクショットは、DW、GB、ワープ、地雷を無効にしながら攻撃力とスピードをアップする。貫通タイプのため弱点往復が可能。ギミックを無効にしつつ200万以上のダメージを与えられる。
弱点を狙いつつ雑魚も殲滅できるSS
神化のSSは狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち。レーザーでボスの弱点を狙いつつ、ホーミングで雑魚処理ができる。ホーミングはランダムなので、狙った敵に当てる事は難しい。レーザー自体の威力は約150万で、ホーミングや敵の配置によっては200万を超えるダメージを出せる。
「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!」
ハロウィンイベントのため、茨木童子αもハロウィン仕様。進化は可愛げなイラストで、神化はジェイソンをイメージしたイラスト。限定ガチャ(復刻予定なし)のため、茨木童子ファンは必ず入手しておきたい。
茨木童子αの弱い点/使えない点0
攻撃力を活かせない戦型&スピードの低さ
茨木童子α神化はスピードが約250と低め。さらに貫通のパワー型なので、1回敵を貫くだけで一気に減速してしまう。高い攻撃力を活かしての弱点往復ができない。
友情コンボの火力に期待できない
友情コンボは進化がホーミングで、神化が白爆発。どちらも火力としては期待できず、主なダメージソースは直接攻撃での弱点往復となる。
茨木童子αの総合評価と使い道0
進化はステータスがバランス良く高く、高火力のオールアンチショットSSを持つ。オールアンチは貫通タイプと相性が良く、ボス弱点往復で非常に高いダメージを出すことが可能。神化は、パワー型でスピードが低いゆえに使い道が現状ない。水属性のADWは上杉謙信やアヌビスなどがいる激戦区だが、高い瞬間火力を出せる進化であれば育てる価値はある。
コピーの仕様を解説16
味方の友情を自身が発動する
コピーは触れた味方のメイン友情を、自身が発動できるもの。爆発と違いサブ友情は発動できないが、威力が半減しない。またコピーした友情は無属性でない限り、コピー持ちの属性と同じになる。
各効果のコピーした友情威力への影響
影響 | |
---|---|
紋章 | コピーする側が持つと威力アップ |
キラー ブースト | コピーする側が持つと威力アップ |
攻撃力 アップ (剣) | コピーする側が剣持ちだと威力アップ ※攻撃力ダウンの場合も同様 |
ひよこ | コピーする側がひよこだと威力ダウン ※される側がひよこでも威力は同じ |
友情アップ | コピーする側が友情アップすると威力アップ |
友撃 | コピーされる側が持つと威力アップ |
戦型 | コピーされる側の戦型の威力になる |
※ステータス画面の友情威力が変化するもの(戦型&友撃)はされる側、変化しないもの(紋章など)はする側が持つと良い。
おすすめなわくわくの実31
茨木童子αに付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 超ADW発動時の火力を更に上げられる |
ケガ減り | 被ダメを軽減して有利属性以外のクエストでも使いやすい |
進化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 高い友情の火力を底上げできる |
同族加撃 | オールアンチの火力アップ |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 通常攻撃、SSの火力アップ |
茨木童子αの適正クエスト
獣神化の適正クエスト0
アルカディア 【爆絶】 | 阿修羅 【超絶】 | イザナギ廻 【超絶・廻】 |
イザナミ零 【超絶】 | カイン 【超絶】 | ツクヨミ零 【超絶】 |
イザナミ廻 【超絶・廻】 | 阿修羅廻 【超絶・廻】 | 不動明王廻 【超絶・廻】 |
増長天 【超絶】 | おちせ | ペンネ |
みくも | ギャラクシーサーペント | ジャック |
羅刹 | ヴィシャス | アスタロト |
ワイアットアープ | フェンリルX | カヴァレッタ |
海坊主 | かまいたち | スキュラ |
パイン | マリーダ | 申公豹 |
袁紹 | 滝廉太郎 | ズーマー |
ヴァンパイニャ | シャウアプフ | ピトー |
ファイアー ドラゴン | 六条御息所 | ゴエンギドリームス |
クキータ | ハクビ | 酒呑童子 |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
21階 | 26階 | 29階 | 34階 |
36階 | 40階 | ||
裏覇者の塔【東】 | |||
30階/火 | 34階/光 | 40階/火 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【16】 |
茨木童子αの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら茨木童子αの最新評価
茨木童子α(獣神化)の強い点5
コピーに乗る友情ブースト
茨木童子αのアビリティは超ADW/AB/友情ブースト。2種のギミックに対応するだけでなく、コピーに乗る友情ブーストを持っている。これにより味方友情を1.5倍の火力にして発動できる。
友情ブーストの詳細解説はこちら高火力を狙える反射レーザーSS
茨木童子αのSSはふれた敵の数に応じて反射するレーザー。雑魚を巻き込んで複数回反射させれば、ボスに対して高火力を発揮することができる。
茨木童子α(獣神化)の弱い点5
使い所が難しいSS
茨木童子αのSSで大ダメージを稼ぐには、ある程度の雑魚が残っていなければならない。また直殴りが優遇されがちな高難易度クエストでは、SSを使うタイミングがないことも多い。
茨木童子α(獣神化)の総合評価5
茨木童子αは友情ブーストが乗るコピーが特徴のキャラ。味方に強友情持ちがいることが前提となるが、砲台役として様々なクエストで活躍できる。入手したら最優先で育てよう。
【★6】猛撃の鬼っ娘シスター 茨木童子α(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 魔族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/アンチブロック/友情ブースト |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20717 | 37448 | 203.03 |
タス最大値 | +4900 | +3025 | +46.75 |
タス後限界値 | 25617 | 40473 | 246.78 |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 22133 | 38750 | 219.93 |
タス後Lv120 | 27033 | 41775 | 266.68 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
悪霊退散おもいっきりエクソシズム | 狙った方向に、ふれた敵の数に応じて反射するレーザーを放つ | 16+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
コピー | 味方の友情コンボを発動する | 0 0 |
超強全属性ホーミング【全属性】 | 強力な25発の全属性弾が敵を攻撃 | 7059 7747 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
蒼獣石 | 50 |
蒼獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・蒼 | 3 |
獣神竜・碧 | 2 |
【★6】スプラッター茨木童子α(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 魔族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー |
アビリティ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19765 | 30034 | 214.20 |
タス最大値 | +4200 | +4400 | +32.30 |
タス後限界値 | 23965 | 34434 | 246.50 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
やりすぎトリック・オア・トリート | 狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
白爆発L 【無属性】 | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 | 2279 |
全属性ホーミング10 【全属性】 | 10発の全属性弾が敵を狙い撃ち | 1845 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
腐乱犬ビリー | ★5 | 3 |
クレイジーダック | ★4 | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
腐乱犬ビリー | ★5 | 2 |
クレイジーダック | ★4 | 2 |
【★6】魔女っこ 茨木童子α(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 魔族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18564 | 20667 | 307.20 |
タス最大値 | +3900 | +3025 | +46.75 |
タス後限界値 | 22464 | 23692 | 353.95 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
マジカル・ハッピー・ハロウィーン | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
全属性ホーミング25 【全属性】 | 25発の全属性弾が敵を狙い撃ち | 3294 |
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】茨木童子α

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 魔族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12973 | 14506 | 275.27 |
タス最大値 | +2460 | +1425 | +27.20 |
タス後限界値 | 15433 | 15931 | 302.47 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
甘い悪戯 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング 【水属性】 | 12発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 3075 |
入手方法
- 初心者応援パックプレミアムで入手
- ストライカーズコレクション2020で入手
- プレミアムガチャで入手(ハロウィン)
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます