モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
全ホストで
136勝/164戦・・・1遭遇目
42勝/55戦・・・2遭遇目
111勝/118戦・・・3遭遇目
の遭遇実績ですが、仮にハクア遭遇率のおおよそ1%と考えてもあくまで期待値の為、平気で3-500ハマりはします。
ハクアマルチなどでホストを替えて相互するのはスタミナ効率などもありますが、そのハマりの偏りを散らす為などもあります。
例)
4垢で運極まで仮に100遭遇=400遭遇を実施するなら、仮期待値1%100周×100遭遇×4垢分=4万周回と収束数も上がるので1遭遇に対する全体平均値は整ってきますが、1垢で1遭遇とした場合は、偏りがいつ発生するかわからない為、ハマりに陥った体感は恐らく想像を絶するものです。
この確率の偏りは、簡単に言えば100回に1遭遇はしますという指定をした場合に、まだ出会ったことがないアカウントで100周するのと、99回ハマっている100人と100回目のマルチを100人分行った方が遭遇率は高いよね?といった低収束の期待値上げのようなものです。
実際にどのように周回するかはわかりませんが、100周は基準に覚悟しておいた方が良いのは間違いありません。
尚、データ読み込み時のタイミング等から過去よりよく話題にはなっていますが、「遭遇フラグはクエスト開始時に既に確立」という点です。
この点の真意は公式発表が無い為不明ですが、これが事実ならハクマラなどの場合は、一般降臨ですのでコンテ可能の為強引に遭遇周回することも可能ですが、奈落はコンテ不可能ですので仮にフラグが立ったその周回時に負けてしまった場合などは、出会ってもいないのに遭遇期待値はリセット状態となる為、とにかくまず勝数基盤で周回を実施した方が良いかもしれません。
こんにちは。今日からから禁忌が始まります。
私は先月は準備が万全でなく、刹那マラソンはできませんでしたが、今月からは実も揃えて本気で刹那を取りに行くつもりです。
そこで、刹那の出現率について少し質問です。
刹那を持っている方に話を聞くと、30回で出た、130回で出た、280回で出た、80回で出た、など人により全然回数が違うようです…。私が聞いた中で一番多かったのは360回やったという方でした。一方で、40回で2回出たという人もいました。
本当に100回を軽く上回るような回数しないと出ないものなんでしょうか??130回って聞いた時には単にびっくりしましたが、360回とか聞いた時は流石に疑いました。ほんとにちゃんと数えたん??そもそもそんなに周回する時間物理的にあんの(←普通の社会人の場合…)??だいぶ大げさに言ってるんじゃないの??って感じで。
結局何を質問したいのかよくわからない感じになってしまいましたが、刹那をお持ちの方、出るまでに周回した回数がどれくらいだったか、280や360などの数字をどれだけ信用していいのかなどの意見をお聞かせください。
数えながらやってみたところ、11回で出てくれました!序盤2回も奈落に負けていて勝率上げないとやばいなーと思っていたら出ました笑。そして無事勝てました!2体目を取る気はあまりないのでもうやらないと思いますが…