モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
結論としては…二種加撃も友撃もありと思います。
自分は小町①同撃L、友撃L 小町②戦撃L、友撃Lとひています。
●対ヴィーラ向けワンパンラインを追及するなら
対ヴィーラ編成において、運枠おつう(紋章なし)の加撃ラインとして、+8080upというものが存在します。※dw2触れでバジリスクをワンパンするライン
このラインを狙う場合、スポット火属性として500up確保しても、最低5種加撃をパーティーに割り振る必要があります。
(例)同撃L、戦撃L、撃撃L、同命撃L、同撃速 等
運枠1の編成例:おつう、小町2、背徳→最大7枠の紋章を付与可能です。7枠に最低5個の実を付けることになり、小町も2種加撃は順当です。ワンパラインに拘り追及するなら、こんな発想になります。
●対ヴィーラ現実解
まだ2降臨目なので経験が浅い中のコメントになりますが…個人的には8080まで狙わなくてもいいと思っています。
件のバジリスクに対して、小町の友撃も通ること。おつうのスピードではdw2触れ後に一筆全処理を狙える場面が少ないことが理由です。
また轟絶では紋章付与キャラを何体積めるかで難易度が変わるため、ソロや自演を前提とした加撃ラインに拘るより、マルチのパートナーを探すほうが早く運極を狙えるとも思います。
●対ヴィーラを見据えた私の選択(現状)
ヴィーラは一先ず自演マルチ、運枠1構成で取り組み始めました。8080ラインまでは上げていませんが、7000まで上げており、十分な印象。
小町1 同撃L、友撃L
小町2 戦撃L、友撃L
※参考 おつう 同命撃L
※参考 背徳 同撃L、撃撃L
小町について、厳選当初は同撃L、戦撃Lを狙っていましたが、友撃を地引したので妥協しました。メリットとしては木時2を始めとする雑魚の多いクエストでは友撃が輝くことでしょうか。汎用性という面では悪くないです。