モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1、
そもそも初級者には手持ちの格差を少なく誰でも攻略出来、上級者には運4で行ける周回しやすさがあり、とんでもなく強力というよりは究極と同等くらいだと思います。
ていうか英雄の証を狙う場合、究極より楽に周回出来るので割と選択肢に挙げやすい。下ばっかり見てないで「どこでどう使うか」を考えるのも上級者の楽しみ方としてあると思います。
「ラゴラ」
光源氏とジライヤの運枠に出来る有能。
運枠もノーマルクエストで集められる敦盛だし、初心者はコレ作っとけ級だと思ってます。
「ファーブル」
証持たせて壱の獄。壱の獄はボスのHPが低いから特攻も視野に出来るのでキラーMが輝く。
「雨中人」
未強化で毘沙門天の雑魚ワンパン出来る素アビADW。
フレイヤとアマテラスが強化されてとっても周回しやすくなった。
2、
アマテラスのヤケクソ強化を見たらそうは思わないです。
それでもここの攻略サイトは5倍期間の終わった制限クエストの編集をほとんどしないのであてにならないですし、事実周回するユーザーも少ないんでしょう。クリアモンスター一覧はコラボだからもう入手出来ないから残すけど、通常は売ってる層が存在するために汚染されてるだけで、実際適正も高いですが最適ではない場合も多いです。
無課金でもガチャ限運枠として運用しやすい位置であること、上方修整による調整がしやすい事からいずれコラボキャラを完全に抜く事は大いに考えられますし、こういう立ち位置で良いと思いますよ。
最近プレミアムガチャで新シリーズが出てくる度にクエストが追加されますが、その追加されるクエストの1つ「制限クエスト」でちょっと思ったことがあります。
1,最近微妙性能なボスばかり追加されてる事が多い。
激究極でもないので仕方がないでしょうが、どれもこれも最近は微妙性能が多い気がします。
ツチノコや疑心暗鬼のような中々有能なものが少ない感じです。性能がクソなのにクエストが難しい、というのもザラです(アサグなんかはまさしくそれ)。
2,最早コラボキャラに殆ど取られている。
一番の問題点がこれです。最近は制限クエストがコラボキャラに適正を殆ど取られており、最近モンストを始めたユーザーにとっては不便極まりません。
一応2年前の12月の上方修正以降から既存の星4にもテコ入れされるというこの現状を打破するような事もされましたが、ケンタウロスのようなテコ入れが不十分な奴もいます。
制限クエストは本当にこれでいいのでしょうか。もうちょっとライト層にも優しく出来ないのでしょうか。