モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
結局のところゲームとは言えビジネスですから
始めはどれだけ客を集められるかが勝負。
だからこそ、最初は出やすくして客を集め
目標数集まったら通常に戻して期間を終える。
その間、オーブを使う人もいればそうでない人も。
諦めて止めちゃう人も出てくるでしょう。
だけど、運極を入手しやすく設定しているので
多少出現率が下がっても、運極未所持の人からすれば
期間内に必死にやる人もいるでしょう。
運極未所持だとなかなか張り付けませんし
ホストとしてやる回数も多少なり多いはず。
その為にオーブも必要になってくるかと。
イベントをやれば少なからず課金をする人はいます。
そういった人を焦点にしてるのでは?
だからこそ一部の不満があるユーザーは無視で
課金をさせる要素を出しているのではないでしょうか。
長々と長文失礼致しました。
ちなみに、アプリのキッシュを削除したら
ガチャの出方が変わりましたよ!
最初の3日位で半分集まったので一週間ほど放置して再開したのですが、夢玉のドロップはまぁそんなに変わらないとして、10連平均一体も出なくなったんですね。しかも全てラック1・・・
マルチでずっと張り付いていればスタミナを使わないで済むから確立絞っても運営のオーブ回収には結びつかない、寧ろモチベーション、運営への支持が軒並み下がるだけなのに、なぜ運営は確立を絞るような意味不明なことをするのでしょうか?
経営等に詳しい方、教えてください