モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はガチャ運がないので 少しでも使えるモンスターの運極を作っています
と、初めはこんな感じでしたが 作り出すと色々分かってくるもので、クエストにあった運極をマルチなんかだと求められる訳で、素材にしても数個欲しいから1回クエストをした時に1つしか出ないのと運極が居て3個出るのって違いますよね?
それに運極を作る事で、それだけクエストをする訳だから、何となく上手くなってくるのですよ
私も初めは運極なんて時間かかるし面倒臭いってレベル100過ぎるまで作ってなくて、レチリで亀クエやタスクエに入って切られまくってw
皆それぞれの価値観や時間の制限もあるので自分が運極要らないって思うなら作る義務はないですよ
ただ最近、アヴァロンの様に「運極5体所持で参加」なるモノが出始めたので、作り安いのがあれば作っても損はないと思います
常設で降臨しているラーや13号機やルパンの運極、またはユメ玉ガチャで手に入る左慈やリリムの運極を作っていた人は多いようですが、常設降臨や運極にできるガチャ限が出るたびに運極を作っている人は、どういう理由で作っているのでしょうか?
運極を作れば運枠にできるという理由だと思いますが、それで別の運極を作って、その運極を運枠にしてさらに別の運枠を作って・・・と連鎖すると、「運極を作ること自体が目的なのだろうか?」と疑問に思いました。
私の場合、タスの洞窟に挑みたいのでクイバタ運極を作ったのと、アヴァロンに挑む運極5体がいないので、作りやすいラーの運極を作っている最中なのですが、その理由がなければ運極を作ることはなかったと思います。