モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストの日は、元々は初心者に運極作りの
楽しさを知って貰うきっかけとして作られた
ように思いますσ(・ω・*)
当然ながらある程度運極作りを進めた方は
更に高難易度の運極作りをしたくなるため、
轟絶も最初の頃はかなり降臨してました( ・ㅂ・)و ̑̑
ただ、仰っているように1日で運極が完成
してしまう現状を鑑みて、ここ最近は比較的
難易度の低い轟絶ばかりが降臨している感が
ありますね(*´ω`*)
モンストの日にしか運極を作らない方でも
作った運極でどこかのクエに行きたくなる、
そんなねらいがあるように思います٩(ˊᗜˋ*)و
それよりも最近は有利属性+紋章ありき…
つまり紋章マルチ前提のクエが増えている、
このことの方が問題です(´・ω・`)
マルチでやればラクになりますよ、であれば
良いのですがマルチでやらないとキツいと
なると…ソロで攻略しているユーザーは
かなり辛いのでは(。-`ω´-)
これはあっていいのでしょうか?
モンストの日にしか運極作りをするようになってしまったり、簡単にビスケットを使って1降臨で運極にできるようになっています........
皆さんはどう思いますか?