モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ダメージを出すのが難しいのはその通りだと思います。
イデアは弱点出しつつパネルを踏む手順が必要になりますし、レクイエムも火力を出すなら火力を出したいキャラの撃種や配置にあわせてパネルを揃えておくことが必要になります。ノクターンも弱点のある敵はきちんと弱点を攻撃するようにはまらないとうまく倒せません。
また弱点の倍率が高いので、弱点以外での攻撃が通らない→ダメージを出すのが難しいという認識なんだと思います。この点は、きちんと弱点を攻撃するルートを学ぶことが大切だと思います。あとは紋章の対属性のほか、対弱点で強化することである程度楽にすることはできます。
他の難しい要素としては、適正が少ないことだと思います。
レクイエムからは属性倍率がさらに上がっているので基本的に有利属性以外は門前払いです。イデアもギミック対応してるくらいではダメで、きちんと厳選し紋章を使わないとルーチーの処理が難しいです。とくにブロック外しての処理がゲージ倍率がのらないので光以外は厳しいし、ルーチーのパネルなし処理にもかなりの強化が必要ですからね。
今後も属性倍率上げることで適正をしぼって難易度を上げてくることは考えられますね。この前の焔摩廻もエレメントエリアで30倍とかになってましたので水以外はほぼ使えませんでした。アガルタもエレメントポーションのクエストでしたし、今後も高難易度で同じようなことをして適正を減らしてくる可能性は十分あると思っています。
2020年に降臨した轟絶が難しすぎて勝てません。これまでに降臨したシュリンガーラからアンチテーゼまでの9体は運極にすることができたのですが、イデア、レクイエムは段違いで難しく感じます。
自分なりに難しい理由を考えましたが、やはりボスの即死が早い上にダメージを出すのが難しいギミックだからだと思います。
みなさんはどう思いますか。