モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
●10連して排出率1.2%のガチャ限1体がでないのに排出率0.019%の同じガチャ限が2体同時に出る。
計算すると1.2%のガチャ限が1体出る確率は約11%で、
0.019%の同じガチャ限が2体出る確率は約0.0002%と、
どう考えても後者の方が低いのに何故出るのか・・・。
運否天賦で片付けるには流石に無理があるように思えるんだけど。
●メテオ系友情コンボの死体蹴り
コレさえ無くなればメテオ系友情持ちの評価は確実に1段階は上がるはず・・・。
●ランダム湧きフレ枠が自由に指定できない
周回遅れ勢は自前で編成できなきゃソロすら遊ぶ資格無しという事ですか?
●全国マルチ機能
これだけマルチプレイ優遇しておいて未だに全国マルチ機能を付けないのは何故ですかね。
そこまでしてユニークID数が稼ぎたいのですか?
その結果が現状なのを本当に理解されているのでしょうか?
例
・ヒット数とキャラが被って体力が見え辛い。
・高体力の敵orビットン等と壁に挟まって反射が動けなくなる。
・「タップして拾え!(爆発友情やコラボ系のSSエフェクト(志々雄の火産霊神やゴンさんのジャンケンの爆発等)で拾いたいコインや宝箱が見えない)」
・アビロックや状態異常攻撃のピンポイント狙い(感染毒や混乱が次動かすキャラに感染、近かったがために全員動けなくなる等)
・乱気弾等のランダムに飛ぶ友情の性能面
・次元斬等の「弱った敵を狙う」系で壊れる気配のないビットンを狙う現象(今もあるかは解らないが、古い一部のクエストや期間限定クエストででよく見られた)
等
そりゃ確率がゼロじゃない限りは起こりうることでしょう あと、その確率だと特定のキャラがダブりになる確率なので正確にはもっと高いですよ。
確率は低ければ出ませんからね