モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最近まで勝率7割ほどだったのですが、
前回運枠2の10連勝して22泥しました!
変えたことは、ハンキンを入れてボス2でハンキンSSを
使うようにして、ボスラストは串SSでコルセアを
下に配置、コルセアSSで下に入り込んで倒すという
戦略にしたことです。
メンバーは
自分→串、コルセア
友人→串、ハンキン
串2入れることで危ないときは串SSを打つって
ことができる面も良かったかもしれません。
今後はこのパーティー固定にするつもりです!
主様の記載にハンキンいない面はすみません\(__)
自分も持ってないです笑"
当方ヤマタケの運70、クエストの勝率は6割ほどです。
もっと勝率を上げたいと思っておりますので、是非、ヤマタケ得意な方に教えていただきたく存じます。
パーティはクシナダ(運極)チンギスコルセア(進化)にフレンドは木のAGBか茨木ガブあたりです。
負けのほとんどは、ボス最終ゲージで雑魚処理後に、チンギスかコルセアのSSを下に少しずつ降りるように薄く弾いてるにもかかわらず、イレバンとなり、ダメージウォールに焼け死ぬことです。
ボス戦での戦い方は、1ゲージ目はプラズマ引っ張ってるだけ!(十字レーザーはかわしてます)
2ゲージ目は八雲で即抜け!(他のキャラのSSは挟まり失敗した場合に無駄打ちになりかねないから)
最終ゲージは雑魚処理後に残りのキャラのSSぶっぱです。
これでほぼ、イレバンするかしないかが勝敗を分けてる状況です。
是非、ご指導をお願いします!
ちなみに他にもマモン、クシナダ零、スノーマン(運極)、マーリンもいます
ご教授いただきありがとうございます。 クシナダ2だと中ボスの鬼のところとヤマタケ1ゲージ目が重力にひっかかりがちになり、かなり苦しい気がしますが、大丈夫なものでしょうか? それさえクリアできれば最適だと思うのですが、、、
自分もそう思い、串2は避けてましたm(__)m ①中ボス鬼については、3体の小鬼は壁との隙間に入ることで串でもワンパンしていけるので、3ステで少し配置すると案外スラスラ行けます!真ん中にキャラを集めるか角に配置するかは状況次第です\(__) 右上の小鬼だけは基本AGBキャラが担当した方がいいと思います。 ②ヤマタケ1ゲージ目は雑魚敵も重力張っていますが、隙間に入れば串でも雑魚2体ワンパン可能です。ボス1体のみにしてしまえば、コルセアとハンキンのみの攻撃でも削りきれるほどに体力は低いです!素早い雑魚処理からの皆で右上目指す精神大切だと思います笑" 全勝は配置がほぼ完璧にできる前提ではあります…。 串2に慣れるのに少し時間かかるかもしれませんf(^_^;