モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①初心者応援パックと星矢コラボで15,000円ほど。
結局外れて課金は最初で最後と心に決めました。
②2時間平均くらいでしょうか?
③75体ほどで、うち超絶が3体。
基本ソロで、今年に入ってから超絶、爆絶以外はオーブ割
る事も激減しました。
④アヴァロンのように力と力の勝負!というクエが少なくな
り、複雑なギミックとターン調整、特定キャラのみ絶対有
利というクエが激増しています。爽快さという点ではマイ
ナス要素が大きくつまらないと感じます。
イザナギ零はなぜ信長適正にしなかったのか、それはつま
りルシファーも適正なのかもしれませんが、その上で超絶
の難易度にしてくれたら面白かったのにと思います。
⑤いまプレイ中断中で確認できませんが、287/777日だっ
たと思います。
⑥始めた当初からいませんw
会社でやっていた者も結構いたようですが、もう飽きたと
言って殆どが別のゲームに移りました。今だにモンストや
ってるのは私の周りでは私だけです。
ご無沙汰です。最近in率低下のこぼです。
MIXIの売上2000億の発表からの、オーブ大判ぶるまいの配布。
と思いきや、リアフレのモンスト離れやQ&Aで最近見る「飽きた系」のスレタイ。
なんか、パズ○ラ 終焉に似てる感じなので質問します。
実際のところ皆さん(周り)でのモンストブームはどうですか?
①課金額
→昨年のフェス大失敗から課金やめました。(それまで月1万~2万でトータル30万位)
②プレイ時間
→覇者の塔、新イベでのオーブ回収がメイン。後は、爆絶くらい。(シャンバラ除く)
③運際作り
→ハクアいるので10体でギブアップ。
④面白み(爽快感)
→ダルイ&即死クエが増え、爽快感ないですね。(初見ニラカナ・3ターンでアイバー笑)
特に零シリーズ&シャンバラ、一応勝てるけど運要素&ガチャゲー化が増えすぎで面白くない。
⑤ランク/プレイ日数
200で約2年
⑥リアフレの状況
5人(課金・無課金)いたのが、アクティブは今2人のみ。