モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
買いません(・∀・)
やり方次第でガチャは出来るから、オーブの使用方法を教え、寄りそうならマルチで手助けするとかフレンド枠を希望キャラにするとかはじき方を教授するとか出来ることは沢山あると思います(●´∀`●)
ガチャをしたい希望を叶えてあげる事はお金さえあれば誰にでも出来ますが、親にしか出来ない事をしてあげるのが子育てだと思います(・∀・)
モンストだからQ&Aだからと質問を否定的に捉える意見もあるかと思いますが、人生すべて勉強であり、学び取る努力さえあれば無駄なことなど何一つ無いのが持論なので、主様の質問を意義深く捉えて回答させていただきました(;´Д`)
この質問が主様の一助になる事をお祈りしております(・∀・)
皆様こんにちは。
今日は少し真面目な話。
特にお子さんのいる方にお聞きします。
ズバリ、子供にオーブをせがまれた時、買ってあげるか否か?
買ってあげるとしたらどの程度か?
自分も子供もモンストしてるという前提でお願いします。
まぁこの場合親がゲームをしていないというのがベストなんですが、
ここでコレ見てる時点でモンストプレイヤーなんだからそーゆー訳にもいかない。
自身の課金の頻度などにもよると思いますが実際問題どうなんでしょうか?
僕だったら自分と同様、「どうしても欲しいなら自分の小遣いで買いなさい」になると思います。
何でもかんでも我慢させると言うのは少々前時代的だし、
かと言って甘やかしてすぐ買ってあげるのもどうかと思います(そもそもオーブは高い!)
友達同士で遊んでたりしてたらどうしても優劣って出るじゃないですか。
そーゆー時に親としてはどこまで子供に寄り添うべきか、と考えまして。
文字数の関係で多くは書けませんが返事は必ず致しますので
ご意見よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。皆さんの意見を見てて少し方向性が見えてきたような気がします。マルチやフレ枠で助けることは出来るし欲しいキャラがあるならお金を使わない方法で手に入れる努力をさせるなど、出来ることはいろいろありますね。