モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アヴァロン、ニラカナをソロで運極にしました。PSを上げるために適正じゃないキャラを使って遊びながら思考回数を増やすようにしてます。31階に水意外で挑むと楽しいです。
マルチで運極は最短で運極は出来ますがソロで運極にしてからマルチするようにしてます。
周回時の立ち回りはノータイムで弾くことを意識してます。キャラが動いてる間に次の次までどうするかを決めてます。攻撃パターンは数をこなすのと動画見まくれば覚えます。
あと周回メンツに加撃出るまで神殿周回めっちゃしてます。
自分はわくわくの力頼りです
後半の零系、闘神、爆絶キャラをすでに運極にしちゃってる方に質問です。
①あなたのPS論や、向上のさせ方を教えてください。
→PSの定義は、戦術含めたプレイ内での立ち回りです。
②あなたの戦略論や、重視することを教えてください。
→プレイ外の運用です。パーティ編成、勝率、運枠数、周回速度、ソロかマルチの選択などなど。
先日ニルヴァーナ戦で黄泉運極の方とマルチで遭遇しました。この方は、安定感、安心感がハンパなく抜群の凄腕でした。自分は超絶運極が4、イザナミ零が最近運極になりました。ある程度やりこんでるとは思います。ですが、この黄泉運極の方のうまさは自分とレベルが違う、かつプレイ外の戦略においても視界が違うんだろうなあと思った次第です。
自分と同じく、無課金、サブ機なしソロもしくは掲示板マルチプレイがメインの方の回答嬉しいです。
色々参考にしたいため、マニアックな回答、こんな質問ならもっと答えやすいなどのご意見も嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
これは、、いろいろすごすぎて理解が追いつかない!有利属性以外で入るということは、被ダメ与ダメの両方のダメージコントロールをシビアに管理する、ということですかね? 無課金で一番厳しいのは、最適正が少ないことですが、これは適正がいなくてもつきつめれば運極できてしまうということですね?なんか勇気でますね。