モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①追従型貫通弾の方が強いです。
理由としてプラズマは発生させるキャラと引っ張るキャラとで敵を挟まないとダメージが出ませんが、貫通弾はその名前の通り引っ張るキャラを追って弾が放たれるため、引くキャラの後方まで攻撃することが出来るからです。
②プラズマはキャラとキャラを繋ぐ一本の線なのでキビキビと動きますが、複数の弾で繋がっている貫通弾は波状に追うため複雑な動きをする反射タイプでは弱点を集中して狙うことが難しいことが多いです。ぜひ引っ張り役は貫通タイプを採用し、存分に弱点に弾を打ち込みたいものですね。
皆様明けましておめでとうございます。アクエリです。
さて、神化パンドラを使ってみてふと思ったのですが、友情コンボの「プラズマ」と「追従型貫通弾」、この二つに違いはあるのでしょうか?
ここの書き込みやらまとめサイトなどを見る限り、何となく追従型貫通弾のほうが強いとされているような気がして、自分も今までは同じ様に感じていたのですが、なぜ追従の方が強いと言われているのか、考えてみると分かりません。単に威力の差なのでしょうか。
長くなってしまったので質問をまとめると、
①「プラズマ」と「追従型貫通弾」はどちらが強い?それとも同じ?またその理由は?
②「プラズマ」と「追従型貫通弾」を使う際のコツに違いはある?出来ればその内容も!
新年早々しょうもない質問で申し訳ないのですが、ご回答お待ちしております。
なるほど!貫通と相性が良いというのは初耳でした!今度から使ってみます!