モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
要するにモンスト自体の仕様を逸脱したステージになっているって事ですね。ギリギリキャラが通せる位置にブロック設置したせいでごちゃごちゃしちゃって誤動作する。自分のところのプログラムが耐えきれていないって事ですね。最低の作りですね。
超難易度なので難しい分には構いませんが仕様が耐えきれずに動いては行けない方向などに動くのは改善するべきだと思います。ちゃんとした攻略が不可能な運のゲームになるからです。
ぶっちゃけ運営に文句言ってよいと思います。
蓬莱ではブロックの隙間に入るのも難しいのですが、どうしても納得できない事があります。
それは、ブロックの隙間に入れて反射になってカンカンする時に、ブロックから弾き出されることがあることです。何度弾かれたことか...。
蓬莱は「(アンチブロックがない)モンスターを通さない」というブロックの性質を利用したクエになっているはず。なのにはじき出されたら、ステージ構造の根幹が揺らぎますよね。
入る時に角度をつけると弾かれることが多いように思いますが、ほとんど真っ直ぐ入れても弾かれることもあるのでよくわかりません。
皆さんはブロックから弾き出されたりしませんでしたか?
正直すり抜けは「誤作動」ですよね。どうしても処理しきれないなら、すり抜けさせずにマッチにせよ、と言いたい。今まではメインギミックではなかったのでそこまで気にしていませんでしたが、蓬莱ではあってはいけない誤作動だと思います。文句言ってみようかな...。
ブロック内部にいる場合すり抜ける仕様にしてるのが悪いと思いますね。敵同様ステージ移行時にブロックと重なる場合は動いてブロックないからはじき出されるような仕様にしないと無理だと思いますね!ボール絵が敵とブロックに挟まれてブロックに絵が食い込むと反対方向にすり抜けてしまうんだと思います。自分のプログラムが悪いせいで利用者に迷惑かけても改善しないのは運営の怠慢だと思います。だからといってもっと簡単にしろとは決して思いませんがね