モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
大号令以外の普通の号令で触れられたキャラは、触れてきたキャラの進行方向と垂直(90°)に動きます。
龍馬、ウリエルは味方を弾くことを目的とするより自強化SSとしてボスの弱点を往復するのに使うと良いです
剣所持龍馬でラスステ弱点を縦カンすると9割以上は削れますよ^^
途中で味方の加速を拾えば(縦カンの軌道上にアザゼルがいれば)ワンパン出来ると思います。
ウリエルはシャンバラで使ったことがないのでボスに対してどのくらいダメージが出るのか分かりませんが…味方に素アビキラー持ちがいるわけでもないので、やはり雑魚処理目的でSSを使うよりはボスを削った方が良いような気がします
また、右手は壊さないのがベストではありますが壊さなくても近くにいると攻撃ダウンを喰らうクソ野郎なので
もしボスステージ開始時に1ターン目のキャラが剣所持、かつ剣所持龍馬がいる場合、龍馬に当たって先に剣を出しながら右手を破壊するのもオススメです。
味方が全員攻撃ダウンしますが2ターン目のキャラから剣を拾って攻撃できますし、フレズベルク蘇生までボスを覚醒させないことで味方全員に剣を持たせることが出来ます。
右手なんて怖くない!
昨日シャンバラに初めて挑み、屍の山を築き、やっとのことで気付いた敗因(?)が、「右手にビビって号令ssが打てない」というものでした。
パーティーはアザゼル、龍馬、ウリエル、フレ龍馬という全員号令持ちでした。
そこで次回に向けて質問なのですが、シャンバラボス戦での号令ssのスマートな使い方を教えてくださいませ。あと号令ssで味方が動く方向の制御というのはできるものなのでしょうか?
ご指導のほど宜しくお願いしますm(__)m
なるほど!右手はトモダチこわくないよ!左手は添えるだけってことですね!(違) 次回は右手を狩り尽くしてみようと思います。ご回答ありがとうございました。