モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
マルチ掲示板多用してます。
タス亀や運4で周りたいクエはほぼ掲示板です。
だって、ソロじゃ宝箱8個付けられないんだもの。
貴方の言う最たる例が覇者の塔ですね。
自力では登れない人でも手伝って貰って制覇が出来るし、バベルも運極に出来る。でもその人が上手いわけではない。うまくなっているわけでもない。
公式がマルチを推奨しているのでどうにもできないことですが、確かに高難易度クエに適正ガチャで野良マルチする人の気持ちは私も分からないです。他人のスタミナとPSに頼って、落ちたらラッキーと思っているんでしょうね。クリア直前で切断してやりたいですね(笑)
達成感の定義も人それぞれです。ソロクリアで得る人がいれば、意思疎通のできないマルチだからこそ達成感を得る人もいます。
マルチで自分のPSは上がらないかもしれませんが、上手い人と一緒になれば勉強になります。貴方はマルチする時は自分のターンまで完全に放置ですか?画面から目を離しますか?誰がどんな動きをして、自分はどう動くのが最善か考えたりしませんか?マルチなら「ながらプレイをしてもいい」と思っている認識もちょっと間違っていると思います。そういう人は確かに多いけど。
単純にモンストはみんなでやるゲームだと思っている人も多いです。だから一人でもクリア出来るけど、誰かとやりたい(勝ち負けは関係ない)とかね^^
まあ寄生して落ちたキャラを自慢されるのは面白くないと思いますが、そういう人には「ソロではやらないの?」って切り替えしてみたらいいと思います。返ってきた答えでその人が乞食精神なのか単にマルチが好きなのかの違いは分かるんじゃないでしょうか。
マルチ掲示板を多用する方ってどう思いますか?
私はあまりいいイメージを抱いていません…
何故なら、例外はありますがマルチを使えば最適で固められるし、一人下手な人や適正外がいてもある程度はカバーでき、自分1人ではクリア出来ない高難易度クエを簡単にクリアできたりもできます。
そういう事を考えるとずっとマルチに甘えていればPSは上がりませんし、何より達成感がないと思います。
私の身内にも超爆絶をマルチでクリアして落としてる人がいます。(適正がいない訳でもないです)
それで自慢してくるのですが、理解できません。
「マルチ掲示板を使って勝つ=自力で勝つことを放棄してる」みたいな固定概念があるので…
確かに、価値観の違いや楽しみ方など個人の自由の範疇ではあるとは思いますが、私から見るとどうしてもモヤモヤします…
なので、皆さんの意見も聞いてみたいと思います!
よろしくお願いします!
掲示板を多用って言葉が悪かったですね、私も亀クエや獣神玉集めではマルチ掲示板のお世話になってますw 掲示板を多用というよりは高難易度で他人のスタミナに寄生ばかりしている人と指名した方が良かったですね ソロでやらないの?の回答は欲しいだけだから別にいいという乞食精神みたいですね… こういう切り返し方が清々しすぎてイライラするんです…