モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
見なくなりました
ラック+10ボーナス期間時の
運90は運極かどうか論争
どうもタケゾウと申します。
モンストで昔と比べてここが変わったよな~~...
などの時代の流れを感じる事を教えてください。
自分は降臨当初アシュラにおいて無双していた上杉や関羽といったモンスターがいまやスサノオ、ラファエルなどの強キャラに圧倒されBランクに...
昔苦労していたクエストがいまや簡単なクエストに...
などです。
回答お願いします.
懐かしいですね。今では超爆絶の運極が出回っているのが、俺も4体の超絶運極持ちになりました。
俺不さんは優しいから運90に寛容でしたよね。増えましたね!継続はなんちゃらですね(^_^)
不毛な論争だなぁと思いながらずっと眺めてましたが、どちらかというと“運90≠運極”の方が納得できましたね〜。当時は運極はもちろん、運90すらいなかったので何をそんなことで騒いでいるんだろうと不思議でした(笑)
寛容といってもメンバーでもサンドラを降臨に連れていくほどではないです。ラック90のサンダーバードを作らせていろいろ連れて行ってます。滝夜叉は見もので、サンダバのストライクショットで初心者が片っ端シールドを破壊してくれますが、これを乗り越えて運極になると一皮むけてくれます。キラーL(魔封じL)は偉大なり‼
さるぼじさん、大人ですね(笑)人のコメ欄に噛み付いたりしましたww俺不さん、シールド破壊(笑)確かにそれは成長出来そうですね☆あと、ヨルムンでイザナミですよね!
一応ヨルムンも、いきなりイザナミに行くのではなく稲荷でゲージ外しで下に配置や行ける時には直接攻撃する練習も積んでイザナミに行くとさらに効果的です。曜日クエストでは緊張感がやや欠けるので‼ 滝夜叉は本当にいろいろな意味で勉強させてくれました。配置の大事さ、攻撃するタイミング、初心者の成長の為の大事さ‼ さるぼじさんすごく器が大きいです。