モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アーサー、アリス、ゴッスト(神化)、バースト、ガイルは実は両方ともメインの特例です。(他にも居るかも?)
友情というのは名称で威力が決まっています。
ゴッストは上向きと下向きのワンウェイEL
バーストは左向きと右向きのワンウェイEL
ガイルはソニックブームが2発(近くの敵を狙う、弱っている敵を狙う)
アーサーはロックオンワンウェイELと十字レーザーL
アリスは超強貫通ホミと貫通ホミ
5体全てに言える事はサブ友情でも他のキャラにしたらメインの友情が付いています。
ほとんどのキャラの場合メインがあってそれから2段階位下のランクでサブ友情が設定されています。
クィバタを例に取ると
クロスレーザーLとクロスレーザーS
LとSの差で威力を下げています。
ただ、斬撃等は等級の内訳がなく内部的に下げています。
名称(等級)による威力の差がメインとサブに成ってます。
砲撃型の威力の増加は計算したことがないので分かりません。
同じ等級で比べたら倍率は一緒かも知れませんが…
先日のアップデートから副友情の威力も見れるようになりましたが、
副友情の威力の減衰率が分かりません
クロス、十字レーザーLは6187でアーサーの副友情も同じなのに、
斬撃は砲撃型で、3403と1234(ゲイボルグと柳生十兵衛) 約0.36倍
追従貫通弾も砲撃型で、10981と4290(神パン) 約0.39倍
と威力の減衰率が様々です
「レーザーは3回攻撃だ」と聞いたことがあるので、同じ威力で1回攻撃であれば確かに弱くなっている
のですが、ほかの副友情が1/3倍になっていないのを見ると、ますます分かりません
どなたか詳しい人はいるでしょうか?