モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
画像は以前に別の質問で使ったものですので関係のない図柄もあります
「物理的に」というならば
Aの画像の位置に上から下に打った場合
赤矢印の方へ反射し縦カンにはなりません
ですが、モンストではこの場所でも真上に反射し縦カンになります
つまりモンストの反射は
物理的にいえば、ほとんどがあり得ないイレギュラーなのですが
プレイしているユーザーは(なぜか)それが普通と感じているのです
当たり判定は「丸」だが、反射の仕方は「四角に当てたような感じ」になりプレイヤーはそれを普通に感じるような工夫がされていますが
あり得ない無理な事をしていますから、つじつまの合わない所(時)が出てきます
そういった時に、プレイヤーの想定していない「イレバン」となります
イレバンを無くすのに物理に従った反射にすると
縦カンは0度と180度、横カンは90度と270度
ピッタリの所にカッチリ垂直水平で当てた時にしか起こらなくなりますし
狭い隙間へ入り込むのも、ものすごく難しくなり
反射で連続ダメージを与えるというゲーム性が損なわれます
マッチショットもなくなりますね
皆さんおはこんばんにちは。初投稿です。早速ですが、先日ダイナが出たのでプレイしましたが(ソロです)、イレバンが原因であとちょっとで死んだのです。ハート取って天ウリに当たろうとしたその時になんと謎の縦カンでどちらも当たりに行けずにゲームオーバー。
...という経験があったので質問しました。物理的には同じ反射角度で動くはずなのに、何故跳ね返ったあとに垂直に動くのでしょうか?物理学的な質問かもしれないですが皆さんのご回答お待ちしています。長文失礼致しました。
回答ありがとうございます。良くも悪くも働くモンストならではの仕様なんですね。とても分かりやすくて感謝します。