モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「それならソロでやれ」というよりも、私は「それならソロでやる」と考えるようになり、それ以来はマルチ専用ステージでもない限りソロで行っています。
だからといってソーラーレイ様にも他者にも「ソロでやれ」とは言いません。
なぜならば、その結論は私の自己完結に過ぎないからです。
本題に入りましょう。
獄炎にルシファーは無理があるでしょう。
ですが、秘泉にルシファー(神化)は非常に使えると思います。
秘泉は雑魚の密度が高いので、広範囲をカバーできるエナジーサークル、全員が動くSSともに十分に活躍します。
ワープにはまって役立たずというのは個々の技量の問題に過ぎず、ルシファー自体は秘泉に適性がある、そのように思います。
それは極端にたとえるなら、クシナダ戦で自分の役割をまったく理解していない坂本のようなものです。
クシナダ戦で坂本が有効だと言われているのは、単身の弱点往復で100万以上のダメージを常に叩きだせるからです。
それを理解せず、イザナミに触れて反射レーザーを散らばせることに終始する坂本はただの足手まといに成り下がります。
いくら適性の高いキャラであろうが、プレイヤーがそれを活かせないのであれば地雷モンスターに成り下がるのです。
ソーラーレイ様は”秘泉においての自分の立ち回りを理解していないルシファー”に数多く遭われたのだと思いますが、私としてはそれは上記のクシナダ戦をまるで理解していない坂本と同系統だと思います。
神殿周りを始めたのですが獄炎や秘泉にルシファーが入ってきます。アビリティから見れば完全に適性がない獄炎や適性が低い秘泉になぜ適正扱いされているのでしょう?またなぜドヤ顔で入ってこれるのでしょう?
獄炎では地雷を踏みまくられました。「ローレライとはいかなくてもMSつきで入ってこい!」って言いたくなります。
今日はワープ地獄にはまられ役立たずですね、「これならヴァルキリーの方が使えるし!」って感じの地雷モンスターに成り下がってる感じです?
「それならソロでやれ」という声もあるでしょうがマルチを後押しするような運営側の報酬増もありますのでマルチとソロと半々くらいでやってはいるのですが。
皆さんはどう思いますか?