モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
人によって感覚は違うと思いますが…。
微→5,000円ぐらいまで
重→万単位
廃→私の知らない世界
一昔前だと、2,3万ぐらいで重課金でしたが、今では数十万使ってる方もいらっしゃいます。
皆さん、金銭感覚は大丈夫なんでしょうか?w
ゲームに月何十万とかよく出せるなぁって思います。
服や家電等、自分の手元に残るものであれば、結構な額を出してもいいかなって思いますが、自己満足の世界の中で高額を支払うわけですからね。
特に、親の金で課金してるお子様。
お父様の給料がいくらなのか、生活は大丈夫なのか、なんて考えてもいないでしょうからね。
仮に、給料が月20万で、月5万課金したとしましょう。
出勤日数20日として、5日間働いた分がモンストに消える事になります。
5万稼ぐのが、どれだけ大変か。
東京都の最低賃金は888円なので、56時間は働かないといけません。
…考えただけでゾッとします(^-^;
ものの価値が人それぞれと言っても、色々ありますね。 お子様がそんな課金していることもあるのですね・・・。 お金の価値がわからない方が使ってしまえるのも怖いですね。
ありがとうございました。
コメありがとうございます(^-^) 一昔前は課金する時に年齢認証的な画面は出ませんでした。 ニュースになったのは親の知らないところで、10万ぐらいの請求がきた、とか。 金銭感覚は、普段見ているもので換算する等で、しっかりしないとって思います。
こちらこそまたコメント頂きましてありがとうございます。 親御さんが知らないうちに大変な請求金額になってというニュースありましたね!! 金銭感覚を養うことって大事ですね。
今はプリペイドもどこでも買えますからね。 そこで自分の小遣いから買う分には構いませんが、自動引き落としだと厳しいですよね(^-^; 小さいうちから金銭感覚を養わないと。