モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ありがとうございます!ジャービスです!
自分の攻略方法についてご説明させていただきましょう。以下に纏めたパーティになるべく多く当たる事を意識し、友情を発動させることです。実際にはどうか知りませんが、個人的には雑魚処理が攻略の要であるように思われるこのクエストでは友情コンボが雑魚処理には有用です。雑魚処理が終わった後は加速と回復しつつ直殴りに徹底します。また、ボス戦では初手で大総統に触らないように意識します。以上です。
また、参考までに、自分がクリアしたパーティを説明させていただきましょう。(わくわくの実は全て特級以上です。)
ランスロット 撃種加命 撃種加速 友撃
アラジン 同族加命 同族加撃
ランスロット 同族加速 毒我慢(これは特に必要ない)
フレンド エクリプス 撃種加撃 将命
わかりますか?お互いのわくわくの実がお互いを高めあっています。エクリプスを除き三体とも聖騎士族、また四体とも反射ですね。
以上の実により、全てのモンスターの攻撃が+1000、体力が+750、スピードが+10。更にエクリプスを除く三体の攻撃が+2000、体力が+1500、スピードが+20も上昇していますね。
よくある初心者の言い分ですが、「モンスターの種類とPSは大事だが、タスカンやわくわくの実は大して大きな問題ではない」だそうです。この後半部分は大きな間違いだと考えます。
このランスロット二体とアラジンは、三体を同時編成することを前提に実を厳選しています。個々の能力は微々たるものですが、組み合わせることで体力が約10パーセント増しになり、安定攻略につながります。
特定のフレンドさんのエクリプスがあってこその勝利だとは思いますが、このメンツにしてからは一回も負けてません(その前は何回もボコボコにされてました。)
言いたい事をまとめますと、「キャラ的には勝てそうなメンツであるにも関わらず勝てていないのは、モンスター以外にも別の要因があるからでは?」と言う事です。エクリプスはいいモンスターですが、良い実が付くとさらに安定攻略につながることは火を見るよりも明らかですね。
主さんはモンスターの種類だけを考慮し、わくわくの実やタスカンなどの調節可能なステータスを軽視しているように見受けられます。その証拠に、わくわくの実に関する記述が一切ないでしょう?(書くのがめんどくさい、と言うのもあるかもしれませんが。)
キャラの種類よりもまず、こだわるべき所があるのでは無いでしょうか。
以上、何連勝もできて嬉しくてたまらない自慢したがりなジャービスでした。
他の皆さんは直殴りを重視されておられるようですが、状況によっては友情重視に考えてもいいかもしれませんよ
ランス2体とアラジンの編成は自分と同じですね。 この編成でまだ勝てていないので参考にさせていただきます。横レス失礼。
アムロックさん、頑張ってください。ランスロットの友情が意外と強いので、ドクロ雑魚の近くに配置すれば二ターン目には溶けますよ。