モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
コラボイベントでモンストでは初のオーブガチャですからね。
運営は利益を得る為にユーザーに課金させようとするのは企業としては当然のことです。
イベントを楽しみにしていた無課金ユーザーからするとオーブがないと課金するしかありませんし…運営の対策としてはイベントクエストクリアでオーブ5個でも全部で20個ガチャ4回しか回せませんしね…。
モンストでは4回で☆5が出る確率なんてたかが知れてます…。
無課金ユーザーには非常にツラいコラボだと思います。
今後運営がコラボイベントでオーブガチャオンリーのエヴァのようなコラボイベントにするのかそれともゴジラ等のようにガチャ玉みたいに戻すのかそれによっても変わってくるのではないかな~とは思います。
皆様、こんばんは。
たかがゲームですので、やめるも続けるも個人の勝手です。
されどゲームですから、こういった場があるのも事実です。
過去のコラボ予想の質問に対して、私は「明らかに強いアビリティ持ち(バリアとか)とか嫌ですね」といった回答をしました。
始まってみれば「嫌ですね」の通りになってしまいました。
大不評だったチケット制度はムラマサで再び採用されました。
運営としてみれば不評だろうが、結局はユーザーがオーブを使って周回すれば成功企画です。
言いたいことは色々とあるのですが
【ユーザーが離れる】
という運営にとっての失敗が無ければすべて意味がないことです。
エヴァコラボを機会に、私は一年以上続けてきたモンストをやめることにしました。
【引退】などと仰る方もいますが、そのような大仰な言い方をせずに【やめる】でいいではないかと思っています。
私のように「運営にはもうついていけない」と感じて離れる人は居るのでしょうか?
ユーザーの意見はどうなのだろうと疑問を覚えました。
ぜひご意見をお聞かせください。
コメントありがとうございます。 メビウス@OP様の仰る通り、企業としては完全に正しいです。 私は課金する層でした。 無課金層はダウンロード数などの宣伝効果には有用だと思いますが、企業の収益にはなりません。 無課金ユーザーがツラいコラボということに対してですが、私は心が痛みません。 お金を払えば済む話です。 様々な要因がありますが、私は結論としてこの運営にお金を落としてやる必要はもうないと判断し、アンインストールに至りました。 ですが、ここで色々な方の意見を聞き、私は少数派であることを把握しました。 新しい風が吹けば、新しいひとが流れこみ、私のような塵は散って当然です。