モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず回答から、
義務な訳ないじゃないですか。
企業として利益追求は基本姿勢です。
結果的にはその為のモンストニュースであり獣神化であり各種イベントです。
運営として一番避けたいのはユーザーのゲーム離れです。
それを防ぐ為にニュースやゲーム内外のイベントで飽きがこないようにし続けてるのかと。
あとここからは個人的な意見ですが別に文句くらいいいじゃないですか。
獣神化も持ってない人からすれば面白くないのは当たり前です。
羨ましいと嫌味の一つでも言いたくなる人なんて腐るほどいます。
1ユーザーがそこを気にするのは御門違いですしもし主が運営の方ならそんな考えではやっていけないと思いますよ。
運営はそもそも評価なんて気にしてないと思いますしね。
観ていて気分が悪いのはわかりますがその程度はスルーしましょ。
毎週、どんな情報がくるのかと楽しみながらモンストニュースを見ていますが評価を見ると最近は低評価の数が多いと思います。
特に獣神化の発表のある時ない時ではそれが顕著です。
先週の海の家からのニュースでは獣神化発表が無いだけでやれゴミニュースだ、今までで一番酷いなどの言葉を見ました。
そして今週。信長と信長Xの獣神化が発表されて少しは手のひら返しの如く運営を褒めてると思いきやまたも低評価の嵐。
獣神化発表しても自分が持っていないキャラであればそれだけで文句をいう人が多いようでは運営も報われないと感じます。
言うなれば、獣神化発表しないならゴミ、しても自分が持ってなければやっぱりゴミ、月に実装するキャラが少なくてゴミという現状です。
そりゃ、ノーリスクで手持ちにいるキャラが最強になるかもしれないから望むのは仕方ありませんが、願い通りにならないからといってクソ扱いするのは人としてどうなのかと思います。
長くなりましたが質問です。必ず全員が得しないといけない獣神化発表は運営の義務なのでしょうか?
長文失礼しましたm(_ _)m