アフロディーテ【極】の攻略方法まとめ
アフロディーテ/双魚宮(そうぎょきゅう)【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように攻略手順を解説しています。アフロディーテ/双魚宮【極】攻略の参考にどうぞ。

前後の階層攻略
前 | 宝瓶宮(カミュ)の攻略 |
---|---|
現在 | 双魚宮(アフロディーテ)の攻略 |
次 | 教皇の間(サガ)の攻略 |
アフロディーテ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 黄金聖闘士 |
スピードクリア | 16ターン |
ドロップする モンスター | アフロディーテ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
ホーミング吸収 毒 |
クエスト攻略のコツ
地雷対策キャラを4体で挑もう
アフロディーテ【極】に出現する地雷のダメージは1発4000ダメージ。対策をしていないと被ダメージがかさみやすいので、味方は4体とも飛行かMS持ちで挑もう。
ホーミング友情はNG
クエスト中に多くのホーミング吸収が出現する。倒すまではホーミングでダメージを与えられないため、友情コンボがホーミング以外のキャラを連れて行こう。
水属性多めで編成しよう!
アフロディーテのクエストに出現する敵は全て火属性。水属性であれば被ダメージを軽減しつつ、火力も底上げできる。水属性を多めに編成して安定攻略しよう。
攻略適正モンスター
攻略適正モンスターはラック値を考慮していません。
ガチャ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
![]() | ダルタニャン(神化) 貫通タイプ、MS。 貫通タイプと組むと友情で高火力を発揮。 |
![]() | アイリス(神化) 反射タイプ、飛行。 反射分裂弾で雑魚を一掃出来る。 |
![]() | ラファエル(獣神化) 反射タイプ、MSM+回復。 12ターン号令で雑魚処理に優秀。 |
![]() | モンストマリン 反射タイプ、MS+火属性キラー。 キラーで敵全体に高火力。 |
ドロップ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
![]() | ニライカナイ 反射タイプ、MS。 SSで聖闘士キラーが発動できる。 |
![]() | バハムートX 反射タイプ、MS。 砲台として下に配置しよう。 |
![]() | クィーンバタフライ(神化) 反射タイプ、飛行。 クロスレーザーで広範囲を攻撃。 |
![]() | MC芭蕉 反射タイプ、MS。 自身強化+無敵化SSで攻守ともに優秀。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!敵の間には配置しない

攻略の手順
- 1:壁カンでホーミング吸収を倒す
- 2:友情を発動して残りの雑魚を倒す
ホーミング吸収が放つ固定方向の拡散弾が高火力。まとまって受けると被ダメが大きいので、敵同士の間には配置しないようにしよう。壁カンでホーミング吸収を倒すと被ダメを抑えられる。
地雷展開後

地雷は1個約4500ダメージ。爆発までが5ターンと長いので、MS持ちで回収しよう。
第2ステージ!雑魚の間に挟まって処理

攻略の手順
- 1:間に挟まって雑魚を2体ずつ倒す
- 2:左で壁カンして剣士を倒す
ここもホーミング吸収が、左方向へ拡散弾を放つ。雑魚同士の間に挟まって2体ずつ処理していこう。剣士は攻撃頻度が低いので、最後に倒せば問題ない。
地雷展開後

雑魚の周りに地雷が展開される。MS持ちで回収しつつ雑魚を攻撃しよう。
第3ステージ!ここも雑魚の間に挟まる

攻略の手順
- 1:雑魚同士の間に挟まって2体ずつ倒す
- 2:右で壁カンして剣士を倒す
ここも第2ステージ同様に雑魚同士の間に挟まって処理していこう。雑魚の攻撃範囲が広く避けづらいので、先に処理しておくのが無難。
雑魚の固定方向拡散弾の範囲

ホーミング吸収は剣士の方へ向かって拡散弾を放つ。まとまって受けると高火力なので、先に雑魚処理して被ダメージを防ごう。
アフロディーテのボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (3ターン) | ショットガン 1体ヒット約2000ダメージ ボスとの距離で変動 |
右下 初回1ターン (次回から2ターン) | 地雷展開 |
下 (7ターン) | ホーミング 全体ヒット約12000ダメージ |
左 初回3ターン (次回から2ターン) | ブラッディローズ 約3500ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!雑魚処理してからボスを攻撃

アフロディーテのHP | 約90万 |
---|
攻略の手順
- 1:間に挟まってリドラ2体を倒す
- 2:壁カンしてホーミング吸収を倒す
- 3:下で壁カンしてアフロディーテを倒す
雑魚の攻撃頻度が高いので、全て倒してからアフロディーテを攻撃しよう。ボスの下は隙間が狭いので壁カンするとダメージが稼ぎやすい。
ボス第2戦!ボスは友情で攻撃

アフロディーテのHP | 約135万 |
---|
攻略の手順
- 1:間に挟まって雑魚を2体ずつ倒す
- 2:友情を発動しながらアフロディーテを倒す
ここも今までと同様に、雑魚から優先して倒そう。スピードクリアが16ターンと短いので、友情を発動しつつ隙間で壁カンして火力を出そう。
ボス第3戦!SSでボスに集中攻撃

アフロディーテのHP | 約220万 |
---|
攻略の手順
- 1:SSを使ってアフロディーテを倒す
ここでSSが4体溜まっている場合、アフロディーテを集中攻撃して倒し切ろう。SSが溜まっていなければ、今までと同様に雑魚処理してから倒すのが無難。
ログインするともっとみられますコメントできます