0


twitter share icon line share icon

【モンスト】林藤陽太郎&雷神丸の最新評価と使いみち|守護獣

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】林藤陽太郎&雷神丸の最新評価と使いみち|守護獣

モンスト林藤陽太郎&雷神丸(守護獣)の評価とスキル内容の詳細です。どのような場面で使えるか、林藤陽太郎&雷神丸(りんどうようたろう&らいじんまる)を育成するべきかの参考にどうぞ。

目次

【現在は入手できません】

ワートリコラボ第2弾の記事

第1弾【★6】
第2弾【★6】
第1弾【★5】
第2弾【★5】
課金パック
コラボまとめ出水公平は買うべき?
ワールドトリガーコラボ第1弾のバナー
出水公平買うべき?のバナー
第1弾ガチャは引くべき?第2弾ガチャは引くべき?
ワールドトリガーコラボ第1弾引くべき?のバナー
ワールドトリガーコラボ第2弾引くべき?のバナー

東リベコラボのガチャは引くべき?

東リベコラボのガチャは引くべき?
ガチャを引くべきかの解説はこちら

雷神丸の評価64

林藤陽太郎&雷神丸
総合評価
Aランク
全守護獣の評価と育成の優先度

簡易ステータス

アイコン性能
【効果/Lv10】
手番と同じ戦型のキャラの攻撃力を2ターン1.2倍

【条件】
アイテムを3つ拾う
▼ステータスの詳細はこちら

効果の詳細

1戦型はバランス型と超バランス型でも共に強化されるので、戦型解放は問わない
2各種バフや剣と併用可能
3 友情コンボも強化される
4継続ターンは発動ターン含め2ターンのみ
5ベース、ユニット等のギミックも攻撃力が上がる

雷神丸の使い道

林藤陽太郎&雷神丸の強い点

味方の友情と直殴り火力を上げられる

発動したキャラだけでなく、同戦型のキャラの火力も上げられる点が優秀。特に高難易度クエストでは、バランス型などを複数編成し、パーティ全体の火力を底上げできる。また降臨周回で砲撃型を複数編成し、パーティ全体の友情火力を大幅にアップするなどの使い道もある。

発動条件を達成しやすい

雷神丸の発動条件はアイテムを3つ拾うこと。早い段階で達成しやすいため、スキルを使う場面を選びやすい。

林藤陽太郎&雷神丸の弱い点

単体へのパワーアップ倍率は低め

雷神丸のスキルはLv10でパワーが20%アップ。レプリカは25%アップ、クシティは100%アップなので、単体へのパワーアップ倍率は低め。

林藤陽太郎&雷神丸の総合評価

雷神丸は特に高難易度クエストでの火力アップに役立つ。同じ戦型で編成すれば、パーティ全体の火力をアップすることができる。また発動条件が緩い点も優秀。

雷神丸のスキル詳細

林藤陽太郎&雷神丸
入手方法 雷神丸【究極】(運命)をクリア
守護スキル名 ボーダーのかくしだま
発動条件 アイテムを3つ拾う
守護スキル効果 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが
Lv1:5%アップ
Lv2:6%アップ
Lv3:7%アップ
Lv4:8%アップ
Lv5:9%アップ
Lv6:10%アップ
Lv7:12%アップ
Lv8:14%アップ
Lv9:16%アップ
Lv10:20%アップ

モンスト他の攻略記事

東京リベンジャーズコラボが開催!

開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボが開始!
東京リベンジャーズコラボの最新情報はこちら

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ

東リベコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

10/2(月)からのラッキーモンスター

対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

今週と来週のラキモンとおすすめ運極の画像
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら

©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
獣神化/改
10周年イベント
開催中の高難易度イベント
コラボ関連記事
コラボ/ガチャキャラ
コラボ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×