フェンリル【極】の攻略方法まとめ
神を喰う狼牙の邪光では、「フェンリル」がドロップする。このモンスターはヴェルダンディ、ロキ、スルトの神化素材として必要になる。フェンリルはビゼラーを光にしたステータスで、攻撃力はビゼラーを超えるので是非ゲットしておきたい!
他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 | 運極の作り方 |
目次
フェンリル降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 幻獣族 幻獣キラー一覧 |
スピードクリア | 14ターン |
ドロップする モンスター | フェンリル |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ
敵は光属性のみ!パーティは闇属性で固めないように
敵は光属性のみ。雑魚も含めて攻撃力が高めなので、被ダメージを減らすためにも闇属性は2体までにした方がいいだろう。
ダメージウォール、ワープ対策は半々で
主なギミックはダメージウォールとワープ。ワープに入ってダメージウォールに突っ込んでしまうとダメージが大きい。パーティはアンチダメージウォール持ち2体、アンチワープ持ち2体で組むといいだろう。
幻獣キラーは無理して連れて行かないこと
フェンリルは幻獣族。幻獣キラー持ちにはジャンヌダルクやロイゼなどがいるが、ダメージウォールやワープに弱い。自信がない場合は連れていくのは控えよう。
余裕があればシールドブレイカーを連れていこう。
このクエストはシールドが多く出現する。ダメージウォールを出してくるシールドもいるため、シールドを破壊するだけでステージの難易度は下がる。パーティに一体シールドブレイカー持ちのモンスターを連れて行ってもいいだろう。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
ヴァルキリー (神化) | 木属性で反射、ADW+AW。 ボス戦で2度SSが使える。 |
ジークフリート (神化) | 闇属性で反射、AW+ADW。 ワンウェイレーザーが強力。 |
ジャンヌ・ダルク (神化) | ※DWに注意 闇属性で反射、AGB。 幻獣キラーMがボスに効果大。 |
チャンドラ | 闇属性のADW持ち。 味方を強化するSSが強力。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ヤマトタケル | 水属性で反射、ADW+AW。 ロックオンワンウェイが強力。 |
滝夜叉姫 (神化) | 闇属性で貫通、ADW。 友情が雑魚とボスに有効。 |
ゼペット (進化) | ※DWに注意 闇属性で反射、AW。 友情コンボが雑魚、ボスに有効。 |
牛魔王 (進化) | ※DWに注意 闇属性で反射、AW。 乱打SSでDWを回避可能。 |
マクベス | 闇属性で反射、AW。 SSが雑魚処理に最適。 |
フェンリルのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (3ターン) | ホーミング 1発約480ダメージ |
右上 (5ターン) | 近距離拡散弾 1体約9000ダメージ |
右下 (7ターン) | レーザー 1体約8800ダメージ |
左下 (11ターン) | 白爆発 |
フェンリル【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!ギミックを出すザコから倒そう

攻略の手順
- 1.上段右のザコを倒す
- 2.下段左のザコを倒す
- 3.中ボス、ザコを倒す
上段右上のザコ(成澤ミク)はダメージウォールを発生させるので、パーティにアンチ持ちが少ない場合は早めに倒そう。左下のスフィンクスはワープを出してくる。この2体を倒すのが優先。
中ボスの攻撃力はそう高くないが、ホーミングの数が多いのでダメージ量はそれなりにある。左や上の隙間を利用して反射し、早めの撃破を心がけよう。
第2ステージ!ワープの数を減らそう

攻略の手順
- 1.ワープのどちらかを開始2ターン以内に倒す
- 2.シールドブレイカーがいれば右上のシールドを壊す
- 3.中ボス、残りのザコを倒す
ワープを発生させる敵が2体いるので、放っておくと画像のようになってしまい、ボスに近づけなくなってしまう。ワープの発生はステージ開始から2ターン後なので、その前にどちらか1体だけでも倒したい。
ボス第1ステージ!ボス右上の数字に注意!

ボスのHP | 約85万 |
---|
攻略の手順
- 1.下段右のゾンビを倒す
- 2.ボスを狙いつつ、ザコも片付ける
ボスの右上の数字がゼロになると、短距離拡散弾を放ってくる。1体につき約1万弱のダメージを受けてしまうので、張り付いたまま攻撃をしていると非常に危険。
下にゾンビがいるので、まずはこいつを倒そう。その後ボスを集中攻撃する。HPはそこまで高くは無いので、反射をしていれば倒すのはたやすい。
ボス第2ステージ!先にボスを倒してしまおう

ボスのHP | 約160万 |
---|
攻略の手順
- 1.ギミック破壊が可能なら先に行う
- 2.ボスを倒す
出てくるのはギミック関連とホーミングザコのみ。ワープザコはいない方が楽ではあるが、ここもボスのHPは高くないので、先に倒せるなら倒してしまってもいい。
ボス第3ステージ!ストライクショット連打で乗り切れる

ボスのHP | 約270万 |
---|
攻略の手順
- 1.ストライクショットでボスを集中攻撃する
- 2.邪魔になるようならワープを倒しておく
最終面はとにかくストライクショットを撃ちまくろう。邪魔になりそうなのはボス周辺のシールドとワープザコくらいのもの。
ワープは位置によってはレーザー系のストライクショットが明後日の方向に飛んでいったりするので、確実に決めたい場合は先にワープザコを倒しておこう。
モンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
ログインするともっとみられますコメントできます