牛魔王の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。牛魔王の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
牛魔王【究極】の攻略はこちら牛魔王の評価点5

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
平天大聖 牛魔王(進化) | 6.0/10点 |
大力王 牛魔王(神化) | 6.0/10点 |
神化に必要な素材モンスター
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
孫悟空 | 3体 |
猪八戒 | 2体 |
鉄扇公主 | 3体 |
牛魔王の簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:AW SS:乱打+ふっとばし(16ターン) 友情:超強ホーミング8 |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:ADW ゲージショット:SS短縮 SS:号令(26ターン) 友情:ロックオン衝撃波6 サブ:クロスレーザーS |
進化と神化どっちが強い?0
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
瞬間火力のある神化がおすすめ
進化はAWと、バランスの良いステータスを持つ。しか全体的に火力不足のため、優先して連れていくクエストはない。一方の神化はADWに加え、SS短縮を短縮を持つ。号令SSを持つため瞬間的に火力を出すことができる。扱いやすい神化がおすすめ。
運極は作るべき?
進化はAWを持ち、神化はADWに加えSS短縮と号令SS短縮とをもつ。神化は瞬間火力が出せる性能だが、他の闇属性ADW持ちのほうが優秀なため、優先して運極を作る必要はない。
おすすめなわくわくの実0
牛魔王に付けたいわくわくの実
進化、神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 自身の火力を底上げできる |
ケガ減り | 対光属性の被ダメージを軽減 |
速必殺 | SS短縮を合わせてさらに早くSSを使える |
牛魔王の適正クエスト
進化の適正クエスト0
魔女ヴァニラ | ゼペット | 雲母大佐 |
イザナギ | 徳川慶喜 | ルイ13世 |
神化の適正クエスト0
天狗 | ジャック | 座敷わらし |
PC-G3 |
牛魔王の適正神殿0
神殿クエスト | 曜日 | 進化 | 神化 |
---|---|---|---|
秘泉の神殿(時の間) | 水、土 | △ | △ |
樹縛の神殿(修羅場) | 木、日 | △ | △ |
常闇の神殿(時の間) | 月、金 | △ | △ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら牛魔王の最新評価
牛魔王の強い点/使える点0
ステータスのバランスが良い
進化の場合はスピードが約380と高め。スピード型はHPと攻撃力が低い傾向にあるが、牛魔王の場合はそれぞれ2万を超えている。ステータスの欠点が少ないので、パーティに組み込みやすい。
短縮できる号令SS
神化の牛魔王は号令系のSSを持つ。アビリティにSSターン短縮を持つので、通常の号令SSよりも早く打つことが出来る。その上牛魔王のSSは降臨の中では倍率が高いので、火力も出しやすい。
牛魔王の弱い点/使えない点0
ワープにしか対応できない
進化はアンチワープのみ。重力バリアやダメージウォール等が出現するクエストでは対応するのが難しい。現状では複数ギミックのクエストが多いので活躍する機会が少ない。
仲間に当てづらい低スピード
神化はスピードが最大でも約190と低い。アビリティ、SSともに味方へ当てることで効果が発揮するが、全ての味方に当てるのは難しい。SSターン短縮は味方に当てられなければ意味がない。
牛魔王の総合評価と使い道0
進化はステータスが高めだが、アビリティがアンチワープのみ。神化はターン短縮できる号令系のSS持ちだが、スピードが低いため相性が悪い。どちらも優先して育成するほどの能力ではない。孫悟空の神化に3体使うので入手しておこう。
【★6】大力王 牛魔王(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔王 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージショット | SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20342 | 19722 | 139.60 |
タス最大値 | +4200 | +8650 | +49.30 |
タス後限界値 | 24542 | 28372 | 188.90 |
ゲージショット 成功時 | - | 34046 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
モーモーライオット | 仲間を率いて敵へ打ち込む | 26 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ロックオン衝撃波6 | 6発の無属性衝撃波で攻撃 | 12993 |
クロスレーザーS | X字4方向に属性小レーザー攻撃 | 2706 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
鉄扇公主 | ★5 | 2 |
銀角 | ★4 | 2 |
紅孩児 | ★4 | 1 |
金角 | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
鉄扇公主 | ★5 | 1 |
銀角 | ★4 | 1 |
紅孩児 | ★4 | 1 |
金角 | ★4 | 1 |
【★6】平天大聖 牛魔王(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔王 |
ボール | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16318 | 18394 | 280.43 |
タス最大値 | +3900 | +5575 | +99.45 |
タス後限界値 | 20218 | 23969 | 379.88 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
混鉄木妖魔撃 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強ホーミング8 | 強力な8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 10981 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
★5】牛魔王

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔王 |
ボール | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチワープ |
ラックスキル | なし ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13188 | 12963 | 276.93 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 13188 | 12963 | 276.93 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
妖・魔・覚・醒 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 15 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング12 | 12発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 3075 |
入手方法
降臨クエスト「摩雲洞に棲む妖魔の闇王」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます