モンストの減速床の効果と仕様について解説しています。モンスト減速床の意味がわからない場合や、ギミックが難しいときの参考にしてください。
ギミック一覧と効果解説減速床とは0
踏むと減速するギミック

減速床は、踏んだキャラが減速するギミック。ステージに設置されており、ふれることで効果が発動する。
減速床まとめ
| 減速床 | 詳細 |
|---|---|
![]() | ・踏むと手番のキャラが減速する ・1度踏んだ床はそのターン中は機能しない ・次のターンになるとリセットされる ・「アンチ減速床」で対策可能 |
「アンチ減速床」で無効化できる

減速床は、アビリティ「アンチ減速床」によって無効化することができる。そのため減速床が登場するクエストでは、アンチ減速床を持ったキャラが有効だ。
アンチ減速床所持キャラ一覧キャラの配置に利用できる
減速床をわざと踏んで減速することで、キャラの配置に利用できる。クエストや状況によっては、減速床を踏みにいく立ち回りもあり。ただし減速床の減速率は、クエストによって異なるので注意が必要。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます