サンダーバードS、精霊鳥神サンダーバード(進化)評価やステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
サンダーバードSの評価点
| 進化 | 3.0/10点 |
|---|
サンダーバードSの簡易ステータス
簡易ステータス
サンダーバードSの適正クエスト
進化の適正クエスト
サンダーバードSの最新評価
サンダーバードSの強い点/使える点
優秀な回避性能
アビリティに飛行とアンチワープを持っているので、地雷とワープの影響を受けない。スピードが高いので、ギミックに邪魔されることなく活躍することができる。
弱点の少ない種族
サンダーバードはドラゴン族。ドラゴンキラーを持った敵はほとんどいないので、苦手となるクエストが少ない。
SSのチャージが早い
スピードとパワーアップのストライクショットは12ターンのチャージで使用可能。ほとんどのボス戦で2回使用することができる。
サンダーバードSの弱い点/使えない点
火力の低い友情コンボ
友情コンボはロックオン衝撃波。威力は13000ほどなので、火力としてはあまり期待できない。
サンダーバードSとサンダーバードはどっちが強い?
サンダーバード通常種と、Sの大きな違いはアビリティ。通常種が魔封じLを持っていて、Sはアンチワープを持っている。
魔封じLを持っていても、友情コンボがロックオン衝撃波のため相性があまり良くない。そのためアンチワープを持ち、回避性能の上がったサンダーバードSのほうが強いと言えるだろう。
サンダーバードSの総合評価と使い道
需要の高まってきたアンチワープと飛行を持っているので、初心者にとっては使いやすいモンスター。しかし火力があまり高くはないので、サンダーバードSでないとクリアできないといった場面はない。アンチワープ要員の少ない人以外は、育てる必要がないだろう。
【★5】精霊鳥神サンダーバードS(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | ドラゴン |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | 飛行 / AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 14603 | 17231 | 348.80 |
SS
| SS名 | ライトニング・ボルテージ |
|---|---|
| 効果 | 自身のスピード&パワーがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

ロックオン衝撃波6(メイン)
| 説明 | 6発の無属性衝撃波で攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 13259 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
獣石 | 30個 |
大獣石 | 10個 |
紅獣石 | 5個 |
紅獣玉 | 1個 |
【★4】サンダーバードS(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | ドラゴン |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | 飛行 / AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv40& タス強化後 | 8087 | 10570 | 311.97 |
SS
| SS名 | 雷炎精霊の加護 |
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

ロックオン衝撃波3(メイン)
| 説明 | 3発の無属性衝撃波で攻撃 |
|---|---|
| Lv40威力 | 7576 |
入手方法
- 降臨クエストからのドロップで入手(Sの覚醒)
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます