モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
自分の場合、ギルガメッシュはソロでやっているほうが出やすいです。
でも完全にリアルラックの問題で、ソロだからマルチだからということは無いと思います。
アルティミシア周回1日目…3回に1回は乱入、2日目…5回に1回は乱入、3日目…0回
セフィロス周回1日目…5回に1回は乱入、2日目…0回、3日目…2回に1回は乱入
3日間フル周回して乱入確率こんな感じでした。2時間周って出ない時は出ない。
イベントクエストの方も完全に確率ですねぇ^^;
こちらは野良マルチしてますが立て続けに出るときは出ます。
出ない時はやっぱり10回近くやっても出ませんでした。
サブ機2台使ったマルチで、ギルガメッシュ、セフィロス、アルティミシア、運極まで育てましたが、ヤシュトラがまだ80程です。これからいらないクエストを周回するのが憂鬱ですねー。
自分の場合、ギルガメに関してはソロの方が圧倒的に遭遇率高かったです
今回のコラボで一番早くヤシュトラが終わりました
ソロの方が中ボス撃破率が高かった事も要因かもしれません
ギルガメは現在70周(マルチ7割、ソロ3割)ほどしましたが、サボテンダーは5回ほどしか遭遇しておりません。確率にして7%程度。
セフィロスは運極になるまでにサボテンダー遭遇は2回のみ。
アルティミシアはオーブ回収で終了したので、サボテンダーには遭遇しないまま終わりました。
シドは運枠無しの高速周回で3、4回に1回は出てます。おかげでヤ・シュトラは運極になりました。
自分の体験としては、極クエストを高速周回する方が楽だし、出現率も高く感じました。
ソロかマルチかでの違いは感じませんでした。
さっきアルティミシアをソロで8回程行きましたがその内3、4回位出ましたよ。その時々の運にもよるんじゃないですかね。まあ単純に効率いいのはマルチで回る方だとは思いますが
どうもです。
回答になってませんが、、
自分はギルガメッシュは運極にしない予定なので、サボテン集めはイベクエを周回しています。
降臨に比べてスタミナがかかりませんし、何より周回が楽ですよ。体感ですが、出現確率もそんな変わらないと思います。
マルチでスタミナ相互で周回してると出やすいです。固定メンバーでいった方がいいですね…。ライングループとかでやると効率いいですよ。
おととい全然来なくて、昨日はギルガメやるたびにサボテン祭りで、今日は8週してまだ0回です(いずれもソロ/マルチ共に)
もしかして日曜日(or周回してる人が多い日/時間帯)に出やすい……?
ってちょっと思いました。
回答ありがとうございます 何とか周回が終わり、ギルガメッシュとヤシュトラ運極達成しました