モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
間違えて処分した?
図鑑報酬が始まったのでモンスター図鑑を眺めていたら、現在のボックスにはないスサノオが「取得済み」になっていました。
手元にないのに取得済みということは、処分したということでしょうか?他に取得済みになることはありますか?
数年振りにモンストを再開したので以前プレイしていた時の記憶がないです。
似たような経験された方、傷の舐め合いでも良いのでコメント下さい。
これまでの回答一覧 (6)
こんばんは
自分もかなり以前ですが、図鑑で進化前のカッパを持ってないのに、進化後のカッパを持っている表示になっていることがありました。その後、覇者の塔で進化前をドロップしたので、修正されたかは分かりませんが…
Twitter等でもモンスターは違えど同様の不具合が挙げられていたので、質問者様も同じ症状なのかもしれませんね。
安心してください。それはバグです。結局直さないまま図鑑報酬を実装したようですね。
自分も進化紫龍や、進化前ダリア、進化前ローザを手にしたことがないのに取得済みに成ってます。
売った覚えがないのならば、バグっています。
スサノオは痛いですね、、、
進化前のイラストは星4ぽいので気付かぬ内に売ってしまったのでは?
自分はガチャ限が10体もいないときにハーメルンを売却したのを覚えています。
まあいいや
スサノオ進化前イラストは
✩4と見間違う程ですからねぇ
もしかしたら・・・です。
私はウォッカを意識して売っぱらった記憶がいまでもありますw後悔て記憶にのこっていやですねえ
はじめまして、だんでらいおんです。おばんです。
運極作成に全く興味がなかった最初の頃、当然アヴァロンも興味がありませんでした。
Box整理している時に亀と一緒にゲンナイさんを売却してしまいました。しかし「ま、いいか」と思いました。
それから時間過ぎ、ゲンナイを売却したことを忘れてしまいました。
運極作成の重要さがわかり、気がつけば5体以上になりました。アヴァロンに挑戦しようと思い、サイトを見るとゲンナイが適正でした。Boxを探しても見当たらず「どこにいったのか?」と考えていると、思い出しました。間違えて売ってしまったことに……
獣神化前においては速度が速いワンウェイで設置が困難のキャラでしたから自分の友人数人も売り払った方が多いですね。
同様に
ウォッカ(神化前)、リンツー、ハーメルン、ブラフマー、ロイゼ、アポロ(神化前)、ハデスetc
これらは売られていくのを良く見てます。流石に獣神化実装が情報として流れた後はそういった方は減少したと思います。
あとは最初の頃に自動ロックをせずイラストだけで星3~4と間違えたとかですかね。ワールドなど同時期のキャラだと星の数を見ないで判断しかねませんから。
取得済み=入手しているという前提は必ず過去に入手している事の証明です。自分は星4すら進化させてから検討するので同様の事は無いですね。
不具合でそういった現象があるのですね。 安心しました!