モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
プーの擬似ループヒット
現在プーの擬似ループヒットが流行っていますが、どういう原理なんですか?
また、発動条件はなんなんですか?
いろいろ見ましたが、よく分からないので詳しくお願いします(*vд人)
これまでの回答一覧 (2)
発動条件というか、
前提として、スピードアップSSを事前にあてておかなくてはいけません。
プーのSSは自身の巨大化+貫通化。
巨大化することで、
左右の壁との間隔が実質的に狭くなり、
壁がループヒット時におけるブロックの役割を果たし、
擬似ループヒット現象が発生するようです。
敵が中央にいる場合に往復すると、巨大化がでかすぎて敵の内部から出てないで往復してる事になるので、敵の内部でループヒットしてるのと同じ扱いになります。
同様に重力が貼られてる場合に往復しても1度しか重力に触れていないことになるはずです。
マグ・メルや、アフロディーテのようなssということですか?Twitterを見たんですが、バフかけずループヒットしている動画もあったんですが…
スピードアップSSは当てておかなくてはいけないというより、 大ダメージを出すのであれば当てるのが望ましい。が正ですね。 ループヒット自体は敵の内部から出ず、 ヒットがループし、減速が限りなく抑えられる状況を作れば発生するので。 失礼しました。
なるほど!! ありがとうございましたm(*_ _)m