モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (12)
どっちでも一緒なので、獣神化で使い道のある坂本は獣神化させて余ったワリュプリュギュスでいいんじゃないでしょうか。
ワルプ
HP:18937+3900
AP:21696+2100(ゲージMAXで28556)
SP:317.53+32.3
龍馬
HP:18467+3900
AP:27622+1350
SP:325.33+32.3
ステの差はほとんどありませんが
ワルプのSSは遅延なのであまり意味がありません。
龍馬の号令の方がターンも短く威力もあるので
手持ちの龍馬が余っていれば33階には
龍馬の方が適正だと思います。
-
priority Lv.109
そう思うなら質問主に直接回答してあげてください。もし私へのコメントであれば、賛同しかねます。号令等のSSはターン長短に関わらず多いに越したことはありません。ステ3もアザゼルの加速があれば一筆書きコースさえ把握出来れば苦になりませんし、質問主が龍馬複数持ちならば自強化でも使える号令SSの方が最終面は圧倒的に楽ですよ。
龍馬を33階の為に進化で残すのは勿体無いです。
この階はプレースキルとかキャラがどうとかじゃないので基本ギミック対応の、属性優位だったら何でも行けます。他属性でも2体くらいまでなら問題ないと思います。
他に使い道が有るキャラならそっちにした方が良いです。
ワルプルの方が安定するかも
でもターン調整自信あるなら龍馬でいいかと。
ワルプルで負けたら龍馬使ってみる。みたいな感じがいいですよ
プレイヤーとモンスターの相性もありますから(*´∀`)
-
あんぱん Lv.25
なら神化させた方がいいのでは? 獣神竜足りないからかは分かりませんが 出来るなら獣神化させた方がいいですよ。友情がすべての敵を殴ってくれますから プニプニをワンパンしやすくなりますよ
アザゼル二体居るならあと1体は申公豹でも楽勝だと思われるので、龍馬は玉楼のために獣神化することをおススメします。
どっちも変わらない気がしますね。
ssや友情にこだわらず直殴りするだけのクエですし。
強いて言えばゲージミスによるコンガリがない龍馬ですかね?
私だったらアザゼル1体にしてワルプルギスと龍馬
フレ枠は 居たらチェリー
アザゼルが2体も居たら逆に走り過ぎて
魔法陣に行ってしまったり
貫通制限に行ったりするので
どうしてもアザゼル2体なら残りは龍馬
ステータス 引き分け(大して変わらん)
アビリティ 引き分け(火貫通ADWさえあればなんでもいい)
友情 引き分け(33階ではどっちでもいい)
ss 勝者坂本龍馬 (ワルプルの延遅は中ボス2以外クリアの邪魔 雑魚はたくさん蘇生させるべき)
SSが号令の坂本龍馬が圧倒的に適正である。
申し訳ないですが、主人殿のPSや得意不得意によりますので、どちらが良いかは断言できません(^◇^;)
パターン
①ターン調整、ステージ3、中ボスが苦手
②ターン調整が苦手、ステージ3や中ボスは問題ない
③ターン調整できるが、ステージ3や中ボスが苦手
④ターン調整、ステージ3、中ボスは問題ない
オススメ
①、②→全敵ロックオン友情で雑魚処理ができ、ターン調整に気を配る必要のない、ワルプルギスをオススメますw
ターン気にして負けるぐらいなら、ワルプルギスで堅実に行きましょうw
ちなみにステージ3はアザゼル等でワルプルギスの友情を起動しながら回れると、少し雑魚が生き残っても友情で消えますw
③、④→ターン調整さえすれば最強の坂本をオススメしますw
ターン調整できる余裕あるなら、坂本でパパッと行っちゃいましょうw
ちなみに坂本のSSはターン調整をミスった時の一か八かの突破様に残すのもありですw
ヤバければもちろんSSは打ちましょうw
間違いなくワルプルを推します(`・ω・´)
遅延がいらないと言ってる方がいますが、ここの鬼門は3ステと中ボスであり、龍馬のSSはそこで貯まりませんし関係ないです^^;
それよりも、3ステの均等削り、中ボス1でのボス削りに使える全敵が非常に役に立ちます(`・ω・´)b
ワルプルさえいればこういう風に降臨3でも勝てるので是非ワルプルを使って見てください〜( ´ ▽ ` )
ワルプルギスいいですよ
友情が思ってるより削ってくれます。3面がくっそ楽です。
中ボス面も多少配置してりゃゴリゴリ削れます。
龍馬はフレにも出ないから知らないけど、面倒なのは中ボスまでなんで(´・ω・`)