モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニルヴァーナとカルマについて
こんにちは、わたあめです。
さてさて、ニルヴァーナとカルマについてなんですが、
それぞれ、
☆あなたのキャラ編成
(ニルヴァーナの場合は、黄泉は、抜いて欲しいです)
☆攻略のコツ
☆攻略を助けてくれるキャラ
の3つについて教えてください。
これまでの回答一覧 (33)
こんにちは
ニルヴァーナ
☆編成キャラ☆
イザナミ、妲己、イザナミ、フレンドのノア
☆攻略のコツ☆
ワープで運ゲー嫌いなのでナナミは外します。
道中は反射レーザーでトンボを処理してます。
ボス戦はイザナミでロボットを壁カンして弱点出たら貫通でザクザク
☆攻略を助けてくれるキャラ☆
妲己です。道中、中ボスは友情がハマり、ボス戦ではSSが固定ダメなので間に合わなさそうと判断したらお手軽にゲージ削れます。
カルマ
☆編成キャラ☆
ハーレーX、ニラカナ、真田、ブレンドの進化パンドラ
☆攻略のコツ☆
クエストのコンセプトに従ってボスの回復を止める、防御を下げる、自陣の攻撃を上げることをします。SSは最高の条件で打つのがベストですが回復を止めてボスの防御ダウン中or自陣の攻撃アップ中でもゲージ削りきれそうor次ターンに反撃モードで攻撃力デバフされそうなときは打っちゃいます。
☆攻略を助けてくれるキャラ☆
ハーレーXが高威力andSSターン短縮ですごく使い勝手いいです。
キャラ編成
ニル:妲己、半蔵、ジャバウォック、ナナミ
カルマ:エールX、進パン、半蔵、ジャンヌ
コツ
ニル:黄泉抜きということで、妲己の毒をいつ打つかが鍵。この場合はラスゲで打つのが理想だが、何手か先を見越して、バーを切れなそうな感じがしたらSSの打ち時。
カルマ:魔導士次第。なるべく前のステージで右上にアタッカーを配置しておく。あとは残りのキャラで魔導士の目を光らせてアタッカーに全てを任せる。無理してやると魔導士を倒して回復されてしまうので、無理はしない。ジャンヌはSSが貫通化なので管理がしやすい。
攻略を助けてくれるキャラ
ニル:ジャバウォック・・・ナナミほどSSは強くないが、メテオで一気に雑魚処理が可能。ラスゲの初手で打てれば安定して弱点を出せる。友情も証がつけられないことを除けばナナミと一緒なので強力。フォックスメタルでHSを狙わない場合は屈指の運枠。
カルマ:ジャンヌ・・・友情が強力かつ高ステ。ギミックにも適応かつスピードがあまり早くないので、管理もしやすい。SSが貫通化のため、非常に使い勝手がいい。
ただニルヴァーナはやっぱ黄泉の方が毒枠としては使いやすいので、今日可能ならとっておくことをお勧めします。
人の編成を聞いて黄泉は除外って( ;´・ω・`)
それだと編成アドバイスになっちゃいますよ。
黄泉を抜いてニルヴァーナに行くなら、
運枠あんこ、妲己、スカイアーマー、ノアでしょうか。
コツは蘇生されるドクロ雑魚を倒さない!ラスト直前に妲己を右に寄せる!でしょうか。
頼りになるキャラは妲己とノアでしょうか。何気に貫通が重要なクエストだと思っています。
カルマは
運枠あんこ、西郷、真田、パンドラ進化です。
コツは魔導師を素早く眼を光らせる。攻撃アップと防御ダウンを最大限活用する!パンドラを魔導師近くに置かない!パンドラのSSは魔導師処理にも有効!です。
キャラは真田でしょうか。