質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

メルエムのクエスト

比較的簡単って言われているけど、
そう言ってる人はどんなパーティーで回ってますか?
エクリ、エクリ、アラジン、キスキルで回ってるのですが、10回に1回勝てるかどうか…
ボス戦からのハンシャインの処理が厳しいです

これまでの回答一覧 (43)

Aranami Lv110

エクリプス×2、岩融、アヴァロンで周回してます(現在3体目製作中です)
反射4だと只のお祈りゲーなので少なくとも貫通1は積んだ方がいいです。ハンシャイン処理が苦手なら尚更。
それと加速とダメ壁が多いのでエクリプスや岩融などの壁ドン系を活かしやすく、リラよりもエクリプス、岩融の方が使い勝手がいいです。回復に頼ってると気が緩んで負けに繋がりかねませんし一度リラを外してみては如何でしょうか?

運枠積まないなら、バフ貰える位置に配置して斜めに弾くだけで勝てます。
SSも貯まらない速さで行けますよ?

卍丸 Lv93

降臨2回で運極になりました。
パーティーはアヴァロン、ニルバーナ、岩とおし、エクリプスです。
ニルバーナのゲージミスくらいでしか負けてないと思います。
なるべくたくさんのキャラがパワーアップした状態で次のステージに行く(パワーアップしたキャラスタートが理想)と勝率上がると思います。

昨日運極達成した者です。
卑弥呼、エクリプス、ワルプル、フレンドは大体岩融かリラを連れていってました!ワープ対応は2体しかいませんが、安定して勝てましたよ。

恐らく、質問者さんのパーティーだと火属性がいないためダメがかさむのでは?と思いますね。気弾とハンシャインのレーザーくっそ痛いですし。
自分も降臨初日はエクリプス積んだり、ワープ対策を優先してアラジン連れていったりしましたが、その時は安定しませんでした。負けまくり(^o^;)
雑魚処理がさくっと終わらない場合は、どうしてもダメージ食らうので火属性いれて耐久した方が勝てるかもしれないですね。

  • ゆっけ Lv.12

    被ダメです。誤字訂正

適正を揃えてようやくスタート地点な一部超絶以上とか過去の超究極系とかと比べると簡単なだけですよ。

エクリプスは砲台役と加速役が両立できて便利ですが、
パワー型なので雑魚が多いこの降臨では自身は思うように身動きがとれず雑魚処理役には不向きです。
SSも100%の力を発揮させられる状況に持っていくのが大変なので持て余しやすく、イザという時の一発逆転要員としても不向きです。
(言ってしまえば、狙って使っていけるだけのPSのある人間ならば、こんな所で攻略情報の確認もしないでしょう。)
加えてバ火力なこの降臨において、優位属性ではないために被ダメの軽減ができないのはマイナス要因です。

ハンシャイン等の雑魚処理が追いつかないのであれば、エクリプス2体積みをまず辞めてみるのをオススメします。
空いた枠には雑魚処理をしやすい火属性貫通ADW+AWを追加するか、
雑魚処理役とSS一発逆転要員に向いていて、被ダメをHP管理のしやすさでカバーできるキスキルをフレ枠から積むのが良いでしょう。

ちなみに自分の場合はキスキル、エクリプス、アラジン、フレ枠キスキルで常勝してました。
キスキル2体積みの場合はSSを惜しまず使ってHPに常に余裕を持たせておくのがポイントです。

フレにスパイダーを選びましょう!
ラスまで行ってスパイダーのストライクショットを
エクリプスの友情で加速してほぼ全ての敵に当てれば
まず負けません♪加速プヨ一体残せれば完璧♪
ストライク残って無くても大丈夫です♪

メンバーは
エクリプス、岩融、エクリプス、
フレ→スパイダorキスキラ
のガチメンでやってました♪
運極2体+運90+素材分終わりました。

私はフカヒレ、アトス、エクリプス、キスキルにしてから十連勝です。

意識しているのはステージの1、2ターン目に攻撃ダウンが来ないので、そこでどちらかの雑魚は必ず倒すことです。
そのために前ステージのファング、メルエム倒すときに次ステージに行くキャラが攻撃が上がっている状態でクリアしていってます。

頑張ってください!

うぐ Lv26

自分は、
自陣クシナダ エクリプス キスキル
フレはキスキル、アラジン、エクリプス、岩融あたりならなんでも
で周回してましたd('∀'*)

クシナダはワープ発動するとそこそこ足引っ張りますが、
殆ど負けずに運極できましたよー

比較的とあるように、過去の超究極(サガや仙水など)と比べると、ということだと思います。
ある程度の難易度の、なめプしたらクリア逃す部類でしょう。

私は、色々試して結局、アバロン、アラジン、ノブナガ、いわとおしでやりました。

ノブナガの友情が雑魚処理もちろん、ボスにも良かったです。

私は、簡単とは、思っていませんが、今は、ノブナガ、レディーアーク、ニルバーナ、フレキスリラが1番安定しています。ワープに対応していないですが、ノブナガは、かなり使えます。勝率は最初の頃のパーティを抜かして90%以上です。

ちなみに最初のパーティは、運枠フェンリルX、ニルバーナ、アヴァロンでした。どうしても最終がキツかったりして負ける確率が50%位だったので、色々入れ替えて現在のパーティで落ち着きました。

アヴァロン運極、エクリプス、アラジンで運極にしました。
第1エリアは初手横カン、次手で友情発動ではやリンにバフってもらって雑魚処理、余裕があればSS溜めていく。
第2エリア以降はバフかかってる味方で雑魚を処理しつつ、余裕があればバフってもらってから突破。
第3エリアのファングは最短で雑魚処理後、バフってもらいつつターンを稼ぐ。
余裕があればここで上に味方を集めて突破する。
ボス戦からはバフかかった味方で雑魚処理、メルエムの攻撃ダウンが来ても焦らずはやリンを狙う。
ボス戦以降はダウンザーはメルエムに蘇生されない上にメルエムを倒しても逃げないので要注意です。
被ダメは痛くなるけど、アラジンのSSは1段階目、2段階目問わず雑魚処理に便利でした。
フレンド枠はいたらだけど優先度はスパイダーマン神化→岩融→キスキルリラ、ワープ無しだと卑弥呼ですかね。
卑弥呼を入れるならターン調整必須です。
アスカはダメージウォールを出してくるチーターとハンシャインを的確に処理出来ない限りは余りオススメしないかな・・・

アヴァロン、悟空、エクリプス、岩融。
個人的に1番安定する組み合わせです。
ま、気をぬくと死にますが。

比較的簡単というのは、周回前提の超究極だった大総統との比較ですよね多分。
それなら分かるんですけど、忍や戸愚呂弟と比較してる人がたまにいるんですよね...。


私はウルトロン、アトス、レディアーク(現在は岩融)、フレキスキルでまわってます。勝率は5~7割くらいです。

イレバンが結構多いので、それがあっても多少はなんとかなるようにアトスと靴雑魚の加速で強引に殴り倒し、各雑魚の蘇生ループを切るようにしています(ハンシャインは攻撃が飛んでこないように殴れば、ループ切らなくてもいいかなと思ってます。キスキルの回復もあるし)。
キスキルの友情を主な火力として編成してるため、エクリプスはフレの選択肢に入らなかったです(但し自前で持っててもアトスを優先すると思います)。

参考にならないかもしれませんが
アラジン、アラジン、ノブナガ、フレキスキル
でほぼ勝ててます。
被ダメ半端ないですが、敵の攻撃ターン数とハート見ながらキスキルのSS打つ、ボス戦からアラジンのSSを1段階目で打つ、ノブナガをバフ掛かる位置に配置しとくと比較的に簡単になりましたよ。
色々なとこで書かれているエクリプス(未所持)とフレイヤは試してないので分かりません。

karasu Lv6

運枠 トーテムマスター
自前 アラジン、キスキル
フレ キスキル

アラジンが8ターンでSS打てるので、溜まったら打つ。
アラジンのSSはスピードアップも兼ねてますので、案外暴れれば雑魚処理出来ます。
キスキルは2人いればハート気にせず回復出来るので安心できます。

運枠トーテムさんは、ギミック適正なのと爆発でキスキルの友情を誘発させるのに使ってました。

エクリも使ってみましたけど、友情の加速、SSのDW壁はいいんですが、鈍足で下手するとスピードアップに当たりに行けない時がありました。

まぁ結局は、慣れ、です。

個人的には言うほど簡単とは思わず安定もしませんでしたが何とか運極になりました。

サブとのマルチでパーティは
 エクリプス、キスキル、ニルヴァーナ、アラジン
           ↓
 エクリプス、キスキル、アヴァロン、ニルヴァーナ
           ↓
 エクリプス、キスキル、アヴァロン、ゴン
と徐々に変わり、最後である程度安定しました。

ボス1:左上にアヴァロン配置、ハンシャインを一筆書きできるように
ボス2:先にオオカミを倒してスペース開けてからハンシャイン
ボス3:ゴンSSで殲滅

が一番安定してクリアできたような気がします。
アヴァロンはワンパンラインには乗りませんが、ハートが取りにくい場所(壁とビットンの間とか)に出た時に取りに行けるので、貫通は1体いた方が良いと思います。

アヴァロン(運極じゃない)、岩融、アトス、フレエクリプスで勝利7割くらいでしたね。
負ける時は大抵ラスゲ開始時に反射キャラが軒並み変なとこに挟まってた場合ですかね。

ハンシャイン処理に貫通1体いるとスムーズです。
途中まではオール反射でしたが、アヴァロン入れてからはかなりスムーズになりましたよ。

TODO Lv75

自分はワルプル進化は使えます。ワープはないが、友情が使えます。攻撃アップ時は最高!
エクリプス、ワルプル、アトス、キルキスで安定クリア。運枠はアヴァロンかニルヴァーナでないとキツイ。

noir Lv89

フレとサブ垢の3台で回ってました
パーティーはホスト毎に違うんですが
1エクリプス キスリラ アヴァロン 岩融
2エクリプス キスリラ アヴァロン ロバーツ
3エクリプス キスリラ アヴァロン ワルプル
です
1が比較的楽でクリアタイムも速かったですね
壁ドンとダメウォドンでラスゲは安定してます
2のロバーツもなかなか良かったですね
攻撃アップしてればハンシャイン弱点ワンパン出来てました
キスリラを引っ張り安いのもいい感じ
ただ友情が茶番
3は多少運も絡むかもです
ワルプルにAW無いのはキツイですが攻撃アップ中の友情や直殴り強いです
SSもラストで役に立ちます

アヴァロンだと加撃無しじゃハンシャインワンパン出来ないんですがキスリラのメテオやエクリプスの全的なんかと合わせて処理する感じで立ち回ってました
基本ブーツの近くにキャラを置いて友情出しながらって立ち回りになると思うんですがアラジンやロバーツは爆弾がブーツに飛ぶので微妙なんですよね

進化ワルプル3、エクリプス1で1敗のみで運極まで行きました。

攻撃アップのロックオン衝撃波が雑魚処理に大活躍でした。加えて火属性でレザストというのがでかいです。被ダメが全然変わります。

ギミック対応も大事ですが火属性いないと被ダメが多くなることも考慮した方がいいですよ。

岩融、ゴン、エクリプス、フレ キスキラで運極にしました。
とにかく攻撃UPしてから雑魚処理することを意識しました。
ハンシャインはボス倒せば撤退するので犬コロを優先的に。

down時は加速で暴れまわってもダメが稼げません。
危なくなったらキスキラのSSで回避。
ラストはdown時であってもゴンのSS一発で雑魚処理できます。
雑魚が居なくなったら加速使って壁ドン、DWドンで終わります。

私がやっていたソロ周回でのPTのスクショです。
実際、攻略記事にもハンシャイン優先で処理など記述されていますが、個人的に優先する雑魚はワンちゃんでした。
ハンシャインはマップ突破時には逃走します。
加速メインだったのでガチャガチャしてたら雑魚自体気づいたら居なくなってます。
勿論、ハンシャインを優先して処理すれば被ダメは抑えられますよね。しかし貫通を入れたとしてもボス2.3のハンシャインを配置的に同時に一手で処理って結構難しいと思いません?
ワンちゃん処理後、ハンシャインは1体、ラッキーパンチで2体くらい処理できればラッキーくらいな感じでハンシャイン処理だけに固執せず、ボス殴りに行った方が良いかなと個人的には思いました。各マップ角度を意識して弾くとSSの必要もなくなりますよ!

運枠ニルヴァーナ 神アトス 岩融
フレはキスキル、ゴンさん、スパイダーマンあたり

ボス前突破する時にバフもらって突破→
ボス戦からはバフを利用しながら初めの2ターンでなんとか1組倒す

1組倒せばあとはどうにでもなるとおもいます

Lv219

アヴァロン・キスキル・アトスにエクリプスorキスキル

気弾のターン直前に火属性ならメルエムの近くに、キスキルならSSを

という状況判断ができます。エクリプスはキスキルがフレ枠から枯渇した時にしか使ってないので、枯渇したら周回やめるくらいでもいいと思います。

ko Lv32

レディアーク、エクリプス×2、キスキルで周って完成させました
基本エクリプスで加速したりレディアークで起爆したり引っ張るだけで勝てますね
ターン調整、ステージ突破時のキャラの配置、SSを使うのを躊躇しない
この3つを意識すると安定して勝てるようになりますよ

an_para Lv180

アトス
キスキルリラ
エクリプス
岩融 です。

ハンシャインは処理しません。というかハンシャインを相手にするのではなくただただ暴れまわるだけです。先にボスが撤退することも多いです。なぜか逃げない狼ペアが面倒ですが……。
それからボスが撃つ10発気弾がけっこう痛いので、火を積まないパーティーでは注意が必要です。キスキルリラのSS使ってれば生き残れたーーっていうやられ方を何度かやらかしているので、先を見て行動すると良いでしょう。

簡単と思うのは、今までの超究極に比べたら簡単という事、ではないでしょうか!?
今までの超究極は、ガチャ限揃ってても、中々クリアできませんでしたが、メルエムに関しては、爆絶キャラ無しの降臨パでも勝てました。
基本的に、弾く時、挟まらない程度になるべく角度をつけて、最初に攻撃アップに触れる事を意識していれば、そこまで難しくないのかな。と思います。

運枠アヴァロンかバベルかトーテムマスター
エクリプス、キスキルリラ、フレ枠リラで回ってました。
リラを加速ザコの近くに置いて、運枠で加速してリラを引っ張るのが強かったと思います。
エクリプスは加速役。
主様の場合ならエクリプスを1つ抜いてアヴァロンに変えてみたらリラが引っ張りやすくなると思います。

ちなみに私の場合は運枠は最終的にトーテムマスターになりました。
アヴァロンが運極じゃないというのもありますが、爆発でエクリプスが加速、爆発でリラがプラズマ誘発、爆発で強化フレア誘発となかなか多様な用途があったと思います。(*´ω`*)

攻撃力強化フレア誘発はちょい自信がないですが…(´;ω;`)

運枠大黒天または無しのアラジンエクリプス2リラでほぼ質問主と同じパで勝率9割です

まあ運極になれば何回負けようともいいんですよ

ひふみ Lv251

アヴァロン・アヴァロン・アトス・神パン
アヴァロン・アヴァロン・神パン・神パン
どちらも連勝街道まっしぐらです。土曜は出張帰りの機内だったので日曜の日中から始めましたが月曜(のシゴト中)に極まりました。運枠2+メダル宝箱で9泥。やる気になれば2時間で極まります。塔サボってたので今は後回しにしてますが3体は極めます。
ハンシャイン処理はアヴァロンですね。何より大きいのは加撃です。証付けて撃種加撃喰わせてたのでハンシャインを弱点ワンパンしてくれます。このクエでは加撃アヴァロンがMVP級かと。
ラスゲはパンドラムンガで狼セット処理してアヴァロンで引っ張ればほぼ空気です。ブーツが少ない上にSS貯まってないボス1がもっとも厄介だと思ってます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×