モンストガンダムコラボのガチャを引くべきかについてまとめています。キャラの評価や主な使い道、既存のキャラとの比較、引くべきキャラの優先度についても解説しています。ガンダムコラボを引くべきかの参考にしてください。
ガンダムコラボの関連記事
毎キープガチャが開催!
ガチャ期間 | 1/29(日)0:00~2/11(土)23:59 |
---|---|
受け取り期間 | 2/12(日)0:00~2/19(日)23:59 |

ガンダムコラボは引くべき?242
みんなはガンダムコラボをどう思う?
天魔や轟絶適正の手持ち次第では引くべき
開催期間:1/14(土)12:00〜1/31(火)23:59

アムロは天魔【4】の適正で、バナージはプレデビオル【轟絶】の適正。どちらも上位適正になる性能なので、手持ち次第では優先して引いておきたい。またキラも加速枠として今後活躍する可能性があるため、全体的に引く価値があるガチャと言える。
ガンダムコラボまとめはこちらコラボガチャキャラ一覧
ピックアップ日程はこちらキャラ | 日程 |
---|---|
![]() | 1/16(月)12:00~1/17(火)11:59 |
![]() | 1/17(火)12:00~1/18(水)11:59 |
![]() | 1/18(水)12:00~1/19(木)11:59 |
![]() | 1/19(木)12:00~1/20(金)11:59 |
![]() | 1/20(金)12:00~1/21(土)11:59 |
![]() | 1/21(土)12:00~1/22(日)11:59 |
![]() | 1/22(日)12:00~1/23(月)11:59 |
![]() | 1/23(月)12:00~1/24(火)11:59 |
![]() | 1/24(火)12:00~1/25(水)11:59 |
![]() | 1/25(水)12:00~1/26(木)11:59 |
![]() | 1/26(木)12:00~1/27(金)11:59 |
![]() | 1/27(金)12:00~1/28(土)11:59 |
![]() | 1/28(土)12:00~1/29(日)11:59 |
![]() | 1/29(日)12:00~1/30(月)11:59 |
![]() | 1/30(月)12:00~1/31(火)11:59 |
![]() | 1/30(月)12:00~1/31(火)11:59 |
![]() | 1/30(月)12:00~1/31(火)11:59 |
1/30(月)12:00〜1/31(火)11:59は、3体がそれぞれピックアップされた3種類のガチャが同時に登場。
獣神化キャラの狙うべき優先度
優先度 | キャラ | 優先度の理由 |
---|---|---|
![]() | プレデビオル【轟絶】と禁忌【28】という2つの高難易度クエストを適正に持つ。どちらも難易度が高く、SSなど性能面も非常に優秀なので、Sとしている。 | |
![]() | 天魔【4】の適正で、攻守ともにバランスの取れた性能。他に目立った適正は少ないが、毎月の高難易度コンテンツに適正を持っていることを評価してAに。 | |
![]() | パワーモードによる火力や、敵全体のHP30%を削れる割合SSはポイントが高い。また攻スピアップで今後サポート役として幅広く活躍できる可能性がある。ただし現状の使い道は少ないため、Bとした。 |
▲上記のランクはコラボキャラ3体の相対評価です
※各アイコンをタップすると性能評価にジャンプします
★5キャラは運90にするべき?
砲台が少ないならカミーユの運90はあり

カミーユは砲撃型で、友情ブーストの乗る3方向追撃貫通弾を持っている。そのため★5の砲台キャラが少なければカミーユの運90を目指すのはあり。一方刹那は汎用的に使うタイプではないので、1〜2体持っていればOK。また★5制限クエストをそこまで周回しないなら、どちらも無理に運90を目指さなくて良い。
この先のガチャの予定は?
コラボは2月の可能性が高い

毎年2月にコラボが来ているため、今年も開催される可能性が高い。ちなみに直近は2年連続でワートリコラボが開催されている。また過去の2月コラボは新規コラボが4回、再コラボ3回という内訳になっている。
次のコラボ予想ランキングはこちら昨年2月のイベント&限定
過去のガチャイベント一覧はこちらアムロの特徴と性能比較6

アムロの簡易ステータス
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/ロボット アビ:MSEL/超反減速壁/リジェネM/パワーオーラ ゲージ:AB/ドレインM SS:自強化&最初にふれた敵にオールレンジ攻撃(16+8ターン) 友情:超強反射増殖弾【光】 サブ:超絶貫通ホーミング8【光】 ラック:クリティカル |
▲ドレインM:ドレインよりも回復量が上昇
アムロの性能評価はこちらアムロのピックアップ日程キャラ | 日程 |
---|---|
![]() | 1/18(水)12:00~1/19(木)11:59 |
![]() | 1/21(土)12:00~1/22(日)11:59 |
![]() | 1/24(火)12:00~1/25(水)11:59 |
![]() | 1/27(金)12:00~1/28(土)11:59 |
![]() | 1/30(月)12:00~1/31(火)11:59 |
アムロの総合評価
天魔【4】を適正に持つアタッカーキャラ。HPが80%以上のときにパワーオーラで火力が1.5倍になるため、リジェネMやドレインMと非常に相性が良い。またABを持っているので、ブロックを気にせず雑魚処理ができる点も優秀。
アムロは引くべき?
天魔4の適正次第
天魔【4】の適正に困っているなら、優先的に狙うのがおすすめ。しかし他に目立った使い道が少ないため、天魔【4】の適正を多く持っている場合は優先度は下がる。
主な高難易度クエストの使い道
同じギミック対応のキャラ一覧(光属性)
天魔4適正との直殴り比較
天魔【4】は属性効果がアップしていないため、超バランス型の恩恵を受けづらい。それにより天魔【4】の直殴り1発の威力はニュートンαが1番強力で、アムロとは2.4倍以上の開きがある。ただしドンキホーテよりはアムロの方が約1.5倍ほど火力が高い。
キラの特徴と性能比較1

キラの簡易ステータス
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/スピード/ロボット アビ:超AW/反転送壁/超LSM/パワーモード ゲージ:AB/SS短縮 SS:自強化&停止後にハイマットフルバーストで攻撃(14+12ターン) 友情:超絶ソリッドバレット【水】 サブ:攻スピアップ【無】 ラック:クリティカル |
▲超LSM:超レーザーストップ(超LS)よりも回復量が上昇
キラの性能評価はこちらキラのピックアップ日程キャラ | 日程 |
---|---|
![]() | 1/16(月)12:00~1/17(火)11:59 |
![]() | 1/19(木)12:00~1/20(金)11:59 |
![]() | 1/22(日)12:00~1/23(月)11:59 |
![]() | 1/25(水)12:00~1/26(木)11:59 |
![]() | 1/28(土)12:00~1/29(日)11:59 |
![]() | 1/30(月)12:00~1/31(火)11:59 |
キラの総合評価
キラの特徴はサポート力と全体を攻撃できるSS。超LSMと攻スピアップにより、味方のサポート役として優秀な働きができる。またSSは停止後に3本のレーザーで攻撃しつつ、全体にも割合ダメージを与えることが可能だ。
キラは引くべき?
加速枠としての活躍に期待するなら
現状は明確な使い道が少ない。しかし加速持ちは需要が高く、ギミックが多少合っていなくても適正となるケースがある。今後のサポートとしての活躍に期待するなら、優先的に狙うのもあり。
主な高難易度クエストの使い道
同じギミック対応のキャラ一覧(水属性)
同ギミック対応が少ない
水属性の反転送壁持ちがまだ少ないため、自ずと同ギミック対応が少なくなっている。また今後同ギミック対応が増えた際も、攻スピアップでのサポート力で他のキャラと差別化できそうだ。
バナージの特徴と性能比較8

バナージの簡易ステータス
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/バランス/ロボット アビ:超ADW/超反減速壁/幻獣耐性/ノーダメヒール ゲージ:反転送壁/幻竜封じM SS:スピード/パワー/防御力が一定期間アップ&DW/GB/ワープ/地雷/魔法陣を無効化&停止後に近くの敵にビームサーベルで攻撃(16+8ターン) 友情:超強壁バウンド弾【火】 サブ:鋭角3方向追従型貫通弾【火】 ラック:シールド |
▲超強壁バウンド弾:壁バウンド弾から威力が6倍に上昇
バナージの性能評価はこちらバナージのピックアップ日程キャラ | 日程 |
---|---|
![]() | 1/17(火)12:00~1/18(水)11:59 |
![]() | 1/20(金)12:00~1/21(土)11:59 |
![]() | 1/23(月)12:00~1/24(火)11:59 |
![]() | 1/26(木)12:00~1/27(金)11:59 |
![]() | 1/29(日)12:00~1/30(月)11:59 |
![]() | 1/30(月)12:00~1/31(火)11:59 |
バナージの総合評価
プレデビオル【轟絶】と禁忌【28】という2つの高難易度クエストを適正に持つ。2種の超アビで火力が出しやすく、特に幻獣が多く出てくるプレデビオル【轟絶】では、耐性とキラーMで有利に戦える。またSSは一定期間スピード・パワー・防御が上がるため、攻守ともに立ち回りが楽になる。
バナージは引くべき?
同アビの強キャラを持っていなければ
プレデビオル【轟絶】をまだ周回する予定があり、アルスラーンなど同アビの強キャラを持っていないなら優先してOK。また転送壁に対応しているため、今後のクエストでの活躍に期待して引いておくというのもありだ。
主な高難易度クエストの使い道
同じギミック対応のキャラ一覧(火属性)
プレデビオル適正との直殴り比較
▲エースの状態異常底力とバナージの幻竜封じMは、発動が限定的なので表からは除外
プレデビオル【轟絶】の直殴り1発の威力はアルスラーンとエースの方が強力で、バナージとは1.5倍以上の開きがある。もちろんバナージも幻獣相手やSS使用後は火力がアップする。しかし通常時の対ボスへの直殴りでは劣ってしまう。
モンスト他の攻略記事
ガンダムコラボが開催!
開催期間:1/14(土)12:00〜1/31(火)23:59

コラボのキャラ評価/攻略記事
ガチャ/獣神化 | ||
---|---|---|
ガチャ/★5 | ガチャ/★5 | スターターパック |
超究極 | 超究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
究極 | ミッション | ミッション |
ログイン | ||
ガンダムコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:01/30(月)4:00~02/06(月)3:59

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
ログインするともっとみられますコメントできます