【闇の神殿 時(銭)の間】のパーティ
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
pluto Lv10

【闇の神殿 時(銭)の間】のパーティ

こんにちは!
好きなキャラのわくわくの実厳選中の今日この頃です。

自分は5つある時の間系統の神殿では【闇時】が最も速く周回しやすいのですが、同じように闇時が最も周回しやすいという方、どのようなパーティで周回されてますでしょうか。

自分は、
サブ1:ウリエル…友情、パンドラ引っ張り役
サブ2:アリス…友情で雑魚残さない、友鎖解除
フレ:パンドラ…友情、アリスにバリア

という感じです。前まではウリ3などでしたが、最近はもっぱらこれで行ってます。乱入ステージやとっきゅんなどが来なければだいたい20ターン以内で終わります。

頂きたい回答としましては、もちろん他の神殿で主に周回してる方もいらっしゃると思うので、
皆さんが最もよく周回する神殿と、そのパーティを教えていただきたいです。
よろしくおねがいいたします!

これまでの回答一覧 (21)

退会したユーザー

火の神殿・時の間
モツ、光シンジ、モツ
16~18ターン

水の神殿・時の間
蒲公英、リザ、蒲公英
16~18ターン

木の神殿・時の間
妲己、妲己、妲己
12~14ターン

光の神殿・時の間
モツ、リザ、モツ
12~14ターン

闇の神殿・時の間
ガネーシャ、アリス、ゴン神化
14~16ターン

こんな感じです。
最近は飛行orMSなら光、AWなら木、ADWなら闇、AGBなら火で周回します。
属性、撃種は気にしません。
水はほとんど行かなくなってしまいました。

闇の神殿パーティはガネーシャがやっぱり強い。
貫通、状態回復、爆発、光ロックオンワンウェイ、10ターン+短縮持ちのオールアンチという事なしです。
妲己が獣神化してからは木の時の間が本当に楽になって有難い限り。
光もほとんど考えずに周回できるので楽ですね。

闇時は
付けたいキャラ、天ウリ、天ウリ、フレ神パン
ですね。(*゚∀゚*)
何だかんだで楽なので(笑)

一番周回するのは【樹縛の神殿・時の間】
付けたいキャラ、レディアーク✖️2、神パン
で行きます。レディアークの友情で雑魚もボスも瞬殺してくれます。

わくリンが出ても、レディアークをわくリンに寄せ、味方がぶつかれば2ターンでも安定して倒せますよ。

はげ Lv130

アビロ雑魚を速攻で処理!!(雑魚処理)

これだけ

ほとんどスタミナ0しか神殿行かないけど、よく周回するのは水かな?
ギミック的にはシールドとレザバリくらいなので、どの属性・アビリティのキャラでも連れていけるんで(`・ω・´)b

大体サブとマルチでやってるんで各属性のパーティは
火 メイン:光シンジ  サブ:モーツァルト
水 メイン:バッハ   サブ:バッハ
木 メイン:ブラフマー サブ:ジークフリート
光 メイン:カーリー  サブ:モーツァルト
闇 メイン:キスキル  サブ:ストライク

上はわくわくの実を付けたいキャラ以外の主なキャラです。
いつもアンチブロックのみのキャラをどこに連れていけばいいか迷います(;´・ω・)

しえ Lv181

主に闇と水を周回してます。
闇は以前ゴッスト×2をお供に周回してました。
その後、反射によるイレバンDW事故が嫌でアビロック対策紋章を付けたパンドラをウリエルで引っ張るようになりました。
が、それすら面倒になり蒲公英×2(フレにもいれば蒲公英×3)でひたすら友情コンボ出すようになりました。
SSたまらないので20手もかかってません。

水も言わずもがな、同様に蒲公英です。

自分はいつも
付けたいキャラ
天ウリ
ゴッスト
ゴンさんor天ウリ
ですかね
レーザーを主体としたパーティなので、周回効率が高いです

闇時 つけたいキャラ ウリエル ガブリエル
ガブリエルのキラーが強いと思います(アビロックあるが)

やみ〜 Lv184

4端末マルチなんで
実を付けたいキャラ×2、神パン、天ウリ
実を付けたいキャラ×3、神パン
のどちらかです。
実を付けたいキャラが反射が多かったり、戦力的にイマイチの場合は天ウリで補う感じです。

闇時が1番ストレスなく回れるのは同感ですね。
そして、何気に同日開催の闇修羅場も楽チンなんですよ!
実を付けたいキャラがAGB持ちで3〜4種類揃う時は闇修羅場に行っちゃう事も多いです。
そんな訳で最近は月曜、金曜しか神殿やらないですねー

闇時
進化ガブリエル、神化アーサー
フレは基本進化ガブリエル
火時
獣神化ロキ、獣神化サタン
フレは獣神化アグナックスか進化パンドラ
水時
進化ガブリエル、進化ナイチンゲール、
フレは基本進化ガブリエル
木時
神化レディアーク、神化アトス
フレは獣神化キスキルリラ
光時
獣神化ロキ、神化サキュバス
フレは進化パンドラ

一番周回するのは木時ですね。
個人的にはアビロがない分闇時より
周回しやすいです。

UETCHY Lv46

闇:先頭、パンドラ、パンドラ(以前はリラ)、適当な適正
火:先頭、サラス、ノブクス、適当な適正
水:先頭、蒲公英、蒲公英、適当な適正
木:先頭、リラ、リラ、適当な適正
光:先頭、メリオダス、カーリー、適当な適正

回数的には闇ですね。
使用回数の1位から4位がルシファー、アーサー(同数1位)、ガブリエル、アリスなのがその名残です。
パンドラをトップテンに入れるべく回してます。
5位以下はアグナX、ロビン、リラ、天ウリ、ラファエル、クシナダです。
リラは学びLなので遂に天ウリ抜きましたね。

先頭とフレンドは除きます。


ゴン、モツ

モツ、ノンノ

モツ、美容

蒲後衛、リザ

妲己、妲己

私も闇時が一番得意ですね。
わくリン狩り要員にサタンを積む事が多いです。

【闇時】
ルシファー、サタン
フレ:天国ウリエル、ノブナガ、アリスなど
アビロを防げるルシファーが頼りになりますね。

【火時】
ノブナガX、クーフーリン
フレ:アグナX、進化パンドラなど
クーフーリンは木属性ですが、AGBで地雷回収可能、攻撃ダウン解除可能ということで入れてます。

【水時】
サタン、茨木
フレ:蒲公英、ベルゼブブなど
火属性かロボット族でなければ誰でも良いような

【木時】
レディアーク、サタン
フレ:アラジン、キスキルリラなど
8ターンオールアンチSSでサタンもどうにかなります。

【光時】
ホークアイ、モーツァルト
フレ:モーツァルト、進化パンドラなど
この神殿はわくリンを倒しにくいので嫌いです(ぇ

いつもやってるのは闇時、火時、木時ですね、水時と光時はキャラがいないのと好きではないのであまりやってません。
パーティーは
闇時:サブ天ウリ、神パン(アラジン)、フレ天ウリ(ほば固定)
火時:サブ光シンジ、テキーラ(進パン)、フレ
木時:サブ半蔵、バッハ、半蔵
です。
木時なら妲己、闇時や火時だとモーツァルトが強いみたいですが持ってないのでこんな感じです。パンドラは一体しか持っていないので頻繁にスライドして使い分けしてます。

ベア Lv55

最近は闇と木の時の間で、実を付けるキャラ+妲己3で周回してますね。
あとは火の時の間と闇の修羅場へモネで遊びに行きます。

気持ち楽なのが水闇、特に水はギミックないから楽なイメージありますね。
ただバッハと神威のお陰で木も結構はやいかなーと最近思い始めてます。一番嫌いなのは間違いなく光です(笑)

闇はリスク無視するならロキとか入れると速度上がるイメージです。魔王キラーと広範囲(?)の友情なので結構速度上がるかなーと思いましたね。
普段は(実をつけたいキャラ) ロキ ウリエル 信長 とかでやってます

闇 ティターニア、ウリエル(学び)、ウリエル等
ティターニアが優秀過ぎます。DWに対応してませんが、8ターンSSを温存させておけばアビロに成ってもDWを気にしなくてもいいです。更にワクリンに使えば一撃で倒せる。ブレスでも大ダメージを与えられます。
ウリエルのSS(一段階目)が貯まらない事もしばしばあります。

火 モーツァルト、アグナX(学び)、モーツァルト等
やはりモーツァルトの友情は強力です。GB対応策として使っているアグナXも白爆発と攻撃力ダウンの影響を受けないゲージ飛ばしを狙えるSSが使いやすいです。

水 ベルフェゴール(学びM)、ロビン、木属性なら誰でも
とりあえず学びMのベルフェゴールを使っています。ロビンもそこまで固執していません。ガブリエルを使ったりもします。

木 岩融(学び)、レディアーク、エクリプス等
ゲージがワープキャラを主に使ってます。ワープの方が重要度は高いですが、ゲージが合わせやすく、ミスをしてもダメージを受けないから

光 ロキ(学び)、カーリー、モーツァルト等
モーツァルトがフレ枠にいなくなれば自枠のカーリーをモーツァルトと交代しながらやってます。

闇以外はありふれたメンバーです。
全神殿に学びは連れていっています。特に狙って周回するところはありません。付けたいキャラに合わせて周回しています。

ボス2でマッチ決めて倒した時は大体7ターンくらいでしたね。
普通にやれば20ターン以内には終わります。
パーティーはモツ、天ウリ、モツか神パン、天ウリ、天ウリが多いです。

闇時は
1 実をつけたいキャラ
2 ゴッスト
3 ドロシー(神化)
フレンド 気分次第で変える(ゴンさんだったりパンドラだったり…(ry)

ゴッストとドロシーを引く前はサブにラファエルやクシナダ、クラウドを入れてました

闇時は
サブ1:神化桜(学び特L)
サブ2:神パン(メイン火力)
フレは適当なADWキャラで周回しています。
現在は神パンの厳選中なので、神パン、桜、天ウリ、フレで周回しています。

また、主に周回しているのは水時です。
パーティーはサブ1&2が蒲公英で、フレは適当なキャラを選択しています。
こちらも蒲公英の厳選をしているので、サブ2に爆発要因のヘラクレスを入れています。

うぐ Lv26

自分は、
実を付けたいキャラと、
雪舟神化×2
フレンドは天国ウリエルとか適当に

って感じですね。
ラスゲを雪舟でワンパンするのが楽しいってのもありますが、
扇型拡散弾で近くの敵を倒して、
HP低いキャラを毒貫通ロックオン衝撃波で倒してくれるのですごく便利です。

闇時は
メイン、進ガブ、神パンにフレ天ウリ等

最近1番まわるのは木時ですね
メインと妲己×3で1番周回が楽です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
秘海の冒険船
モンストブライダル4
おトクエスト
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ギルガメッシュ【獣神化改】
ハイビスカス【獣神化改】
項羽【獣神化改】
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
モンストブライダル4
ガチャまとめ
ガチャは引くべき?
10連ガチャシミュ
新イベのガチャキャラ
ダルタニャンα【獣神化】
モスコミュールα【獣神化】
モンゴルフィエ姉妹α【獣神化】
新イベの降臨キャラ/クエスト
絹高ゆいな【激究極】の攻略
ダルーズ【究極】の攻略
ネルウェレス【究極】の攻略
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
モンストブライダル4
復刻ブライダル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×