モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覇者の塔28階について
こんにちは。
覇者の塔が来ましたね。
覇者の塔28階のグリーンブレークスルーにて、マナ進化が強いとのうわさを聞き、早速連れて行きました。
順調にボス戦まで行き、友情コンボを発動させつつボスを削っていたのですが、直殴りによる攻撃の通らないボスの分身(以下、面倒なので「蠍ボス」と呼びます)に対してインボリュートスフィアが当たった際に、弱点判定のようなエフェクトが出ていることに気が付きました。
蠍ボスの中央に当たったときにそのエフェクトが出るのですが、蠍ボスの中央でない場所に当たったときはエフェクトが出ませんでした。
蠍ボスの中央に内部弱点がある…?そしてもしも存在するとしたら、その弱点は弱点露出によって出現させることができるのだろうか…?
もしくは、シャンバラのように弱点がない時も弱点倍率が乗るようになっているのか…?
見間違いや気のせいの可能性もありますが、もしかして…?と思って質問した次第です。
何か知っている方、教えてくださると幸いです。
これまでの回答一覧 (3)
サソリのやつは内部弱点持っていて、友情だけなら通常分身よりダメージが入るらしいですよ。
見ての通り上と真ん中の敵のダメージが違うようです。
これで弱点が有るのは間違いありませんね。
これは自分の考えですが、弱点は出てると思います。
理由は中心辺りに友情が当たると、弱点に当たったエフェクトが出てるからですね。
もし弱点がシャンバラのようになっていたら、弱点のエフェクトは出ません。
もしかしたらニルヴァーナで弱点が呼び出されるのと逆に、PC-G3の下に弱点が有るのではないでしょうかね?
そうなんですね。ご回答ありがとうございました。