通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

運極ルート

始めて日が浅く、今の所運極はサンクチュアリドラゴンのみ。現在ダークドラゴンの運極を作成中です。ただ、汎用性や、周回効率など考えればこいつを優先的に作るべき!なのはどのモンスターなのか教えていただきたいです。運極にこだわらなければ☆10位の難易度はクリアできるはず。多分。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (17)

しま Lv12

初心者なら最初はクイバタですね。周回しやすい+性能良いです。
クイバタが出来たらそれでイザナミ周回、イザナミが出来たらクシナダを周回…という風に繋げていくのがいいと思います。

イザナミ、ツクヨミ、クシナダ、クイバタ
 鉄板。詳細は他に任せます。

ゴースト
 楽で便利な重力貫通運枠。エデンが運枠になれば用済みだが、まあ当分先だし。エレキシュガルの運枠にも。

エレキシュガル(進化、神化どちらでも)
 アンチ重力キャラ4で、やり方がわかればサンクチュアリドラゴンで楽に周回が可能。
 アンチアビはadwのみだが、進化はキラーと貫通の相性が、神化はクシナダ以上に便利で強い友情が売り。クシナダとは使い分け。

バブルボーイ
 貫通アンチワープで全体的に強い。星5なので野良マルチで強い運枠がそろいやすく、爆絶のニラカナにも使える。星5限定クエであるのが難点。ホストなら多めに見てくれるはず。

ドリィ
 ADWAGBで黄泉運枠、かつ広く使える。難易度も劇究極では割と楽、強いパーティーならだいたいいける。

構築難易度とリターンを考えるとこんなとこで。

退会したユーザー

スキュラ
理由
可愛い
見た目で選ぶのもいいゾ^

他2件のコメントを表示
  • 玉次郎@ Lv.57

    ((( ;゚Д゚)))!?たこ焼きじゃない!!

  • 退会したユーザー Lv.23

    台湾版のスキュラですな

  • 玉次郎@ Lv.57

    なるほど( ´∀`)解説感謝です。

運極に関してならヒュドラを作ることをおすすめします。対策ギミックはAGBだけで、キャラ自体はADWとAWと二つのアビリティを持ってるので、他わのクエの運枠として十分に働いてくれるでしょう。

せっかく書庫金卵2倍来てるので、超絶以外でオススメなのを紹介します(*´ω`*)
【火属性】
・フカヒレ皇帝
貫通ADWに白爆発持ちと使い勝手が良く、爆絶運枠にもなり長期的な活躍が出来る便利キャラ
・みくも
8ターンSSが便利で適正が多いのもオススメ
・ツチノコ
飛行+ AGBに爆発友情持ちの便利キャラ。ソロプレイ時には重宝します

【水属性】
・司馬懿
進化、神化とも爆絶運枠になり、長期的に活躍が期待できる
・ギャラクシーサーペント
進化、神化とも汎用性が高く、作っておいて損は無いキャラ。
・クイバタ
初級者から上級者まで幅広く使われているTHE運枠

【木属性】
・ジョヤベルン
汎用性も高く、長期的に活躍が期待できるキャラ。マナの登場により難易度が下がったのもポイント
・スコーピカ
進化、神化とも汎用性が高く、長期的に活躍が期待できる
・ジライヤ
貫通タイプになった事で、一気に活躍の場が増えた、人気急上昇中のキャラ。クエストの難易度が低いのもオススメポイント

【光属性】
・ドリィ
ADW+ AGB持ちの便利キャラ。火力面で問題があるが、難易度が比較的に簡単なのもオススメ
・カレン
AGB+AW持ちの便利キャラ。爆絶運枠にもなるので作っておいて損は無いキャラ。
・ゴースト
貫通 AGBの代表的な運枠。運極作りの基礎になるキャラ

【闇属性】
・あんこ
AGB+AW持ちの汎用性の高さが魅力。個人的にはイザナミよりも使い勝手が良く、黄泉が出来るまでは長期的に活躍が期待できる。モツ1体連れて行くだけで難易度が激減するのもオススメポイント
・エレキシュガル
クエスト難易度は高めだが、それに見合った性能のキャラ。安定して攻略出来るなら、そこら辺の超絶よりも優先して作っておきたいキャラ
・かまいたち
貫通 AGBの汎用性の高いキャラ。火力も出せるので以外と使えるのでオススメ

ちなみに、現在書庫にある超絶でオススメなのは
クシナダ、ヤマタケ、ツクヨミ、摩利支天、大黒天ですね
運極作り頑張って下さい(*´ω`*)

紀柳 Lv83

バステトですね
あとはー
バステト

他にはー
バステト


息抜きにネコマタなんてどうでしょう

いやバステトは地雷持ったらつよいんですよ
おすすめですよ

  • 和菓子将軍 Lv.61

    バステトいいですよね~。進化、神化、Xにそれぞれ英雄の証取らせましたからね

solk Lv33

手持ちのガチャ限と相談しつつ、激究極、超絶のいくつかを書庫で作ると、爆絶や新降臨を楽しく回れるようになります。※例えばサタンやコロンブスを持っているなら、エデンに向けてツクヨミを優先的に作りたい

●運極パス例
・【闇】エレシュキ(進・神)→【光】カレン→【闇】ツクヨミ→【闇】カマイタチ(神)→【水】こゆき(進・神)→【火】おちせ(神)

・【闇】ツクヨミ→【木】ジライヤ
・【闇】ツクヨミ→【闇】あんこ(神)
・【闇】ツクヨミ→【光】大黒天

・【水】クイバタ→【火】イザナミ→【木】クシナダ→【木】ヤマトタケル→【火】申公豹

・【火】イザナミ→・【木】慶喜→【水】司馬懿(進、神)
・【火】イザナミ→【木】ジョヤベルン(神)
・【火】イザナミ→【木】スコーピカ(神)

・【木】慶喜→【水】カイ(進・神)→【火】阿修羅→【闇】不動明王
・【水】クイバタ→【火】ヤクシニー
・【火】申公豹→【木】摩利支天

●爆絶の運極パス例
・【水】ヤマトタケル/司馬懿→【火】アヴァロン
・【木】スコーピカ→【水】ニライカナイ
・【闇】ツクヨミ→【光】エデン、【光】エルドラド
・【水】こゆき/司馬懿→【火】アルカディア
・【木】ジライヤ→【水】蓬莱
・【光】カレンネイヴィス→【闇】カナン
・【火】おちせ→【木】マグメル
・【火】ヤクシニー→【木】エスカ

  • solk Lv.33

    エレシュキガル、クイバタはサンクチュアリで行くことを想定しています(_ _)

サンクチュアリをそのまま運枠にしてAGBの強キャラ積んでツクヨミ行きましょう
難しいようであれば一回ゴーストを挟んでからツクヨミ行きましょう
ツクヨミから光源氏や司馬懿を作ればそのままアヴァロン、黄泉、エデンの運枠がそろうので手持ちがいるなら周回開始です

クイバタ→イザナミ→クシナダの流れがよく上がりますが全く使いませんのでおすすめしないです

できれば主様の手持ちのスクショが見たかったです。

手持ち次第ですがサンクで→イザナミ→クシナダ→ヤマタケみたいな王道でいいと思います。

とりあえずはダークドラゴンで好いと思いますよ
で、サンキチュアリで行けるツクヨミなどなど
ツクヨミ終わったら色々行けると思います

退会したユーザー

ガチャ限で何を持ってるか次第ですが、自分はサンドラでツクヨミ作るのをお勧めします

ツクヨミ→司馬懿、あんこ、光源氏、ジョヤベルン
あんこ→クシナダ

このあたりが将来的にも役立つと思うんでオススメです

その先超爆絶作るならツクヨミがエデンとエルドラドの運枠に、司馬懿(進化)がアヴァロン、司馬懿(神化)がアルカディア、光源氏が黄泉、ジョヤベルンが帝釈天やヤマタケ零につながっていけるので、こういうルートがベストなのかなぁと思います

クイバタ→イザナミ→串→ヤマタケ→アヴァロン
サンドラ→エレキ→ドリィ→黄泉→ニルヴァーナかエデン

96 Lv109

もうちょい待てるなら書庫落ちを待ってからヘカトンを作れば進化はベルン、スフィンクスでかなり使えたのと司馬懿、こゆき(回って見たところAGBなし一人入るぐらいなら困らなかったので)、光源氏、ドリィ辺りの運枠として出る分にはOKクラス、神化はADW貫通で一応プラズマ持ちと無難に強いのでこちらも使いやすいキャラなのでオススメ

な・の・で2倍期間中は上記以外の激究極をやるのが良いかと、正直究極クラスは一部を除きほぼ役に立たないと思ってます

・ツクヨミ狙いルート
クリシュナ→光源氏→ツクヨミ→イザナギ&大黒天&エデン他
覇者塔10階クリアで時々出るクリシュナを育成、アンチワープの爆発枠な事を利用してツクヨミまで進む。
運枠としてのツクヨミは様々なクエストで活きます。

・蓬莱狙いルート
バートリー→ジライヤ&クシナダ→毘沙門天→イザナミ→ニルヴァーナ
クシナダ→ヤマトタケル→おちせ→マグメル
ヤマトタケル→阿修羅→ギガマンティス
ジライヤ&ギガマンティス&マグメル→蓬莱

コンモドゥスを運枠にしてバートリーを周回。
難関となるのはクシナダだが、バートリーを運枠であればサブ枠はイザナミ2で行ける。
逆転しているようですが、運極周回とクリア狙いは別として考えています。
とは言え適正キャラは入手しやすいのでサブ枠は深く考える必要ないと
ストアジライヤ所持でギガマンティスかマグメルを省略可。

この途中で様々な超爆絶運極が狙える。
代表として蓬莱を紹介していますが、様々な爆絶運極を狙うルートが確立出来るので、とても便利です。

退会したユーザー

クシナダ、ツクヨミです。

理由
1.運枠がサンクチュアリでいい。
2.難易度が低い。
3.追憶にある。
4.優秀。

難易度なんてキャラ次第ですし、ぶっちゃけマナ等の強キャラがいれば大半のクエストが崩壊するのであんまり意味ないですよ。

リン@ Lv24

今書庫ドロップ2倍がきてるみたいなんで
周回効率的に火・光・闇属性(2-3日チャンスがある)がお勧めです。
周回効率的に運2がはやいので、ソロ-3人運で回るといいかも。

水は1日しかないけど、進化リリスをサンクチュアリドラゴンかガチャキャラで募集+周回掲示板探して、ガチャキャラで回わり+光源氏と同時進行が良いかなーと。火はみくもかな。

闇 (ダークドラゴン今作りかけみたいなんで)

火 みくも ゲーム難易度は高いが今フラパ需要がある
(神化と進化お好みで)

水 進化リリス1日しかないけど
(アンチワープ+亜人キラー持ち、光源氏・アヴァロン攻略に)

光 光源氏
(希少なスピードアップもち、ツクヨミ・黄泉攻略などに使える)

  • リン@ Lv.24

    運極のみじゃなくて、ガチャキャラ4人掲示板で回るのもありかもですね!がんばです!

名無し Lv141

難易度10の大黒天
AWP+ADWは荷物になることが少ない運枠
次に難易度5のクシナダ
MS+ADWでSSの大号令は運枠として非常に優秀
貫通運枠で難易度5のツクヨミ
MS+AWPの貫通でSSは乱打後に回復というDW回避やボスに密着したくない時などは雑魚にSS打って緊急回復など便利
他は激究極で必要なギミックの降臨を集めるのがいいかと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×