モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モーセ2体目
先ほど10連したらモーセが2体出ました。1体は神化にしたのですが、もう一体を悩んでいます。自分の手持ちと相談ということは重々承知ですが、神化2体持ちの使い勝手やメリットもしくは、神化と進化が両方あることの良さを教えていただきたいです。
これまでの回答一覧 (6)
シュリンガーラ周回するなら絶対進化
しないならほぼどこでもバカ強い神化
進化はシュリンガーラはもちろん、禁忌六ノ獄で強いです。
あと進化・神化両方あると焔摩天が楽しそう。
カチプニ同時処理しないといけないのは今までどおりだけど、貫通弱点キラーの進化、反射属性キラーの神化、雑魚処理さえ終わってしまえばどっちもSSの威力が高いので(`・ω・´)b
てか10連でモーセ2体…その引きください( ノД`)
(ぁ、一応モーセは1体持ってます)
神化なら、ニギミが更に安定しますし、書庫も無双できますから、使い道が無いなら神化かなと。
進化は禁忌6、10と玉楼の不動迴で使ってますね。
自分はメイン、サブに1体ずついて、2匹で完成するように実を揃えました。シュリンとニギミが来るたびに適宜、進化と神化を入れ替えて運用することになりそうです。
2匹目引いた場合、実を変化させつつ神化を増やすと思います。
基本的にシュリンガーラやるなら進化を1体保持しておくべきかと思います。あと禁忌をやるなら同じく。
神化は火のクエスト壊しまくってますが、こちらは通常1体も入れればいいケースが多いですね。
今回10連でモーセが1体出て、シュリンガーラ集めたいので進化にしました。
1体神化にしてるとの事なのでシュリンガーラ集めたいなら2体目を進化、ニギミタマを集めたいなら2体目も神化でいいんじゃないですか?
進化ならシュリンガーラ、禁忌6とかに使うといいですね。
神化は火のクエストならいろんなとこで活躍できますよ。ノマクエでも使えるし。