モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
小町、エリザベス、ミカエル(アマテラス)、フレンド小町
小町がいるほどいいと思う。誘発するためにエリザベス。反射が欲しいのでミカエルかアマテラス。
卑弥呼は自分は入れてないです。状態異常で固めた方が安定ですかね
紋章付けるなら、HWマスターは絶対、窮地の活路もあるなら。
ミカエルをフレ枠と合わせて2体使用
地味に誘発された友情もクエストの仕様で誘発の半減補正込みでもかなり威力が上がるのでエリザベス使用
加速使いたいならアマテラス、貫通変化SSで安定して火力出したいならスクルド使用
小町は使ってないから知らんけど3+エリザベスとかじゃないと状態異常直せずに事故とか有りそうな気がする(貫通4なんでカンカンが出来なくなるけど実の強化なしでも攻撃力37000オーバー、スピードもダッシュM込みで600程度有るんだし案外そっちは問題なさそう…SSがボスに対してほぼ無力だけど)
私は、今回はミカエル、ニギミタマ、ガーネット、ミカエルでやりました。
ミカエルがフレンドにいない時には、自フレでエリザベスを入れます。
私は小町を使わず、全員アビリティで状態異常回復できるようにしてます。
火力不足を感じることはないです。
とにかく状態異常回復を常にして、感染した状態では動かなくて済むように気をつければ、そう難しくはないと思います。
状態回復4、反射2貫通2、小町は事故るので入れない派です
なので私ならミカエル、エリザベス、ニギミタマ、フレミカエルで行きます
4面(ピエロ)とボス1でSS1本は打つようにしてます
ボス2でなるべくSSを使わなければ火力は問題ないです
卑弥呼、小町、ミカエル、小町
卑弥呼の殴りはやっぱり助かりますし、小町2いれば大事故はそうそう起きないでしょう。
状態異常回復役にミカエルにしたのは反射だからってだけです。雑魚処理は反射の方がしやすいので
私はブラフマーニギミタマミカエル小町で毎回クリアしているルン。
ミカエルと小町にはそれぞれHWマスター上と窮地の活路上をつけてスポットで極にしているルン。
個人的にはブラフマーは小町の友情を誘発しながらキラーで火力を出せるから卑弥呼よりもおすすめしたいルン。
こんばんは
禁忌の18については、私的には卑弥呼が一体はいないとやはり火力不足になってしまう場面が多く、卑弥呼は一体入れるべきだと思います。卑弥呼を二体にすると、毒の対処が厳しくなるので、ミカエルではなく小町の方がいいと思います。
貫通の状態回復キャラでは火力が出せないので、入れるなら回復を最優先に動くといいと思います。でも、回復のしやすさがミカエルよりはしやすく、確実にできるので貫通も一体入れておきたいです?
自分なら、卑弥呼 ミカエル 貫通の状態回復キャラ ミカエルですね。
頑張って下さい
小町2、ミカエル、アマテラスで行けました。小町を嫌う人もいますけど3回目で行けたので自分には小町が合ってるのかもしれません。
おめでとうございます!攻撃力が高く、HP回復手段があるので小町は最適だと思っています!