モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの歩き方
ニコニコ動画の動画でクシナダの友情コンボ?で連結してぐるんぐるん縦横無尽に暴れまわってるのが面白かったので、リセマラしてモンストを始めてみました
現在での終着点としてはクシナダの入手です
赤ずきんノンノを入手したのでリセマラを終了し昨日から始めました!
完全なド田舎なのでマルチには期待できず、完全ソロで進んでいく事になるのですが、
当面の目標は以下の感じでやっていこうと思っています
・ノンノのレベル上げ+進化+タスカン
・石50個集めて極排出のイベ待ち
最終目標点はクシナダとして、どんな感じで進めていけばよいでしょうか?
○○のイベガチャが来たら○○を狙って引いた方がいい、ドロップする○○を育てればクシナダ攻略で使えるよ等、始めたばかりで何もわからないので詳しく教えてもらえると助かります!
ラスト一手になるまでは課金は控え目でいこうと思っています
これまでの回答一覧 (3)
他の方も書かれていますが早急にクシナダ入手されたいならノンノでは厳しいと思います。
坂本龍馬がくるまでリセマラ頑張られるのがいいかと思います。
しかし気長な最終目標点としてクシナダを見られているなら何で始められてもいいのではないかと思います。
所詮ジャンケンゲーなのでリセマラでガチャ産✩5は必須かと思いますが
そのモンスターの属性が火なら木、木なら水、水なら木の降臨モンスターを少しずつゲットしていくのも時間は掛かりますが楽しいもんですよ。
実際私は右も左もわからずアポロとランスロットで始めましたが今では無事クシナダを取得出来ましたので。
今のアカウントで続けられるにしろ、再度リセマラされるにしろ頑張って下さいね。
あ!あとガチャは超・獣神祭のみをお薦めします。
完全ソロで進んでいくならノンノでクシナダゲットまでの道のりは結構厳しいと思います。
リセマラでの狙いはテキーラ一点狙いで良いとも思います。
まずテキーラ、クイバタ、ぬらりorティーガー、フレ枠ナポorテキーラの編成でイザナミを3体集めて、イザナミ×3、フレ枠神龍馬でクシナダ取れると思いますよ。
このゲームは降臨モンスターでも相性さえよければガチャ限モンスターと変わらないくらい強いのでがんばってみてください^^
-
dafjssa Lv.14
クイバタ、ぬらりの降臨ってそんなに難易度高くないので、クイバタならADWと飛行持ちorマインスイーパーで行けばそんなに苦労せずに落ちると思います。 ぬらりはシールドブレイカー持ちのモンスター1体、クイバタ、テキーラ、フレ枠でADWの強キャラを適当に詰めておけば勝てると思います。 あくまで私個人の実感ですが、この二つの降臨はドロップ率が若干高く感じるので仮に究極が厳しくても極2~3回攻略でドロップすると思います。
こんばんは。
リセマラおつかれさまです…と言いたいところですが
マルチなしでノンノのみのスタートだとクシナダゲットは
ちょっと遠いかもです。
ノンノのアビリティがアンチダメージウォールのみと
クシナダ攻略には向いておらず
マルチなしなのでサブで補うのも少し難しいかと(´・ω・`)
課金控えめでいくなら
テキーラかナポレオンスタートが望ましいです。
そして石を貯めて何か引いてサブ1.サブ2を固める
サブ1.2はぶっちゃけそこまで強くなくてもいいんですが
ヨツムンガルドが取れる程度で。
まずヨツムンガルドを2体ゲットして
テキーラ(ナポ)+ヨツムンガルド2+フレでナポかテキ
この構成でイザナミ超絶を攻略します。
そしてイザナミを3体ゲットしたら
イザナミ3+フレで龍馬
この構成でクシナダを攻略します。
多分これが一番楽だと思います。
-
茉莉 Lv.82
ものっそい早いコメントありがとうございます やはり、イザナミ入手からが最短ルートになってしまいますか……しかし、どうにかナポ、テキを引けばなんとかなるかもという解釈になるかもしれない?w ノンノにどこかしら愛着が沸いてしまって……この子を消す事が出来なくなってしまったので、なんとかナポテキを狙ってみます!
-
奏次郎 Lv.167
ノンノに愛着があるならそのままノンノでもなんとか頑張れるかもです。でしたら普通にプレイする感じで運枠のレチリ育成などをしつつ、狙っていくのはやはりヨルムンガンドになるのですが、ヨルムンガンドを狩るのに木属性がほしいとこですね。翠龍あたりがいればヨルムン狩れそうですしソロでもなんとか翠龍はゲットできそうです。後々はジライヤあたりが欲しいところです。ヨルムン3体でイザナミいけるかはちょっと自信ないですが、クイバタを入れればフレにナポで攻略できそうなのでクイバタをゲットするためにもジライヤが欲しいですね。ちょっとマルチを想定しないと机上の空論ぽい感じになりますが頑張ってください。また答えらるようなことがあれば質問板でよろしくお願いします。