質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
43270 Lv3

社会人のプレイ時間

社会人になって無事1週間が経ったのですが、ソシャゲやる時間と体力がありません,
まとめサイトでよく社会人殺しスケジュールとかを見てましたが納得しましたw
社会人でプレイされてる方は絶級運極などどうやって作っているのか気になります。

時間の使い方とか休憩の使い方なり教えていただけたらと思います

これまでの回答一覧 (25)

通勤電車の中→覇者とか禁忌は大体この時間。但し座れる時のみ。

昼飯の後→睡魔に負けなければ。

帰宅後→風呂→晩飯→嫁と談笑→嫁就寝→睡魔に負けない様に自演マルチで神殿やったりキズナ貯めたり。
ただ最近は途中で落ちてそのままリビングで爆睡→嫁に怒られるパターンに。

まぁ、こんなんでもボチボチやっていけてます。

時間の合わない物は仕方なし。
そこは、潔く諦めるしかない。
タイミングが合う時が来るのを願いながら待つべし。
仕事しかり睡眠しかり、モンストの為に生活リズムを狂わせるのは決して良くない。

てか、今ならタイムシフトもあるしそれを活用するだけでも絶級運極作りがまあまあ捗るよ。

Soruto Lv124

割り切る。これに尽きます。

リアルの時間を最優先した上で、時間が合うときにやる。
降臨したとき必ずやろうとしない。
最速で作ろうとしない(作成速度を競わない)。

そうすると、やる事は学生も社会人も一緒です。ゲームを優先して仕事が疎かになると後々大変なので、まずは現実に向き合った時間や休憩の使い方をしてください。そういう意味で、メンタルコントロール技術を覚えるのもオススメです。


あるいは、独立する道を全力で模索して会社に縛られない働き方を見つけるか、でしょうね。今の時代、有益な情報はYouTubeにタダで溢れていますよ。取捨選択能力は多少必要でしょうけど。とマジレス。

社会人になりたてで色々慣れてないから余裕が無いだけでしょ。

私の場合はこんな感じ↓
17:00定時(定時上り出来るの週2くらい)
帰宅中の公共交通機関内はプレイ可能時間帯
18:20帰宅→夕飯作る(週3、自分が作らない日はメシ出来るまでプレイ可能時間帯)
19:30食事
20:30食器洗い&明日の朝ご飯準備&風呂掃除(週7)
21:30入浴
寝るまでの2時間はプレイ可能時間帯
23:30就寝

例えばやりたいクエが19:00から2時間来たら20:30からの食器洗いをクエ終了後に後回しにしてプレイ時間30分確保します。時間の使い方を工夫すればいくらでも出来ますよ。

平日の午前中〜夕方降臨は無理と割り切ります。
本当に気に入った超絶〜轟絶に絞って、ビスケットを惜しみなく使って運極にしています。
したがって、趣味枠の運極作成が減ります。コラボなどの降臨は降臨頻度が高いため、休みの日に1〜2時間ほどやりますが、無理はしません。

いずれ「睡眠欲>運極への情熱」となります。睡眠時間は本当に大事です。マジでマジで。
ちなみに、趣味の時間は「ある」のではなく、何とか捻出。スケジュール&体調管理して作り出すようにしています。
٩( ᐛ )و明日ゲームするから、頑張るぞぉい!
※ダメな見本

他2件のコメントを表示

夜や休日に降臨してる時に周回しています。
死後との休憩所中は精々神殿くらいです。
周回したくない時は無理に周回しません。
半月後になってればいいやって感じです(´・ω・`)

1ヶ月しないうちに仕事にも慣れますよ(・_・)

Mr.GB Lv65

まず最初に一言
「 リアル だいじに 」
私の場合は通勤時間が長い&出勤時間の関係で電車が比較的空いてるので主な周回時間はここですね
休憩時間は降臨してるクエをチェックしてやりたいやつがあったらストックしてクエを始めたあとタスクキルして仕事が終わってからプレイします
モチベが死んでる時に周回しようとするとしょっちゅう事故ります、絶級以上とかワンミスでアイバーなんてしょっちゅうですのであまりにモチベが上がらないならしばらくログイン勢になるもの有りだと思いますよ
今は書庫とかトラベルベルとか有るし休みにドバーッとやるのも有りだと思います
最後に大変な時期に新社会人になって色々大変だと思いますがめげずに頑張れ

20代
21:00帰宅(定時17:30、翌日出社7:00)
23:59までモンスト(夜飯食わない)

30代
20:00帰宅(定時17:30、翌日出社7:30)
22:00までモンスト(眠たくなる)

唯一の逃げ場であるトイレはモンストしがち
(トイレでモンスト衛生的に最悪w)
あとモンストの日平日なこと多いから
結局あんまやらない説

21時降臨とかだと何とかなる。
昼間とかにくるのはもう諦める。
全部をやろうとすると無理だから、力を入れてやるキャラを2つ3つ決めてそれが来るときは何とかスケジュールを合わせるようにはしてます。
割と融通が効くもんですから。

塔や禁忌は寝る前プレイ。
寝落ちして朝充電してなくて慌てる事があります。(*´ω`*)

退会したユーザー

絶級以上となると初回と2回めの降臨は夕方の帰宅後に充分できる時間帯になることがほとんどやからそこで集中してやるくらいやなあ。
通常降臨も初回は夜8時か9時からの3時間なのでそこで終わらせる。
出勤時の昼休みは塔玉楼禁忌をぼちぼちやってる。
通勤時間はモンスポット活動。
それくらいやなあ。

早々に運極にしてるのは暇を持て余したガチ勢か、データいじくって滅茶苦茶してる奴か、単に見栄を張って画像だけ拾ってきてるだけで実際はなんもやってない奴だと思ってる。言うてゲームなんで自由時間にしかできないからね。

ストックだけ
1回スタートしてアプリを切る
運極?狙わない
やりたい時やれないとストレスだよね。
ならやらないと決めておけば緩和出来る。
そこそこやってればそこそこ形になる。
それで満足する。
その内暇な時に偶然クエストが重なる事を
祈るだけ。

a04a905e Lv107

仕事中は一切しません、家でだけやります
運極づくりはコラボと轟絶以外はほぼあきらめました
神獣もやりません
閃きもやりません
書庫ミッションもやりません

興味の薄いのは放っておけば結構できますよ(*'▽')

仕事中は逆に違うゲームをしてます

まんと Lv184

今はそこまてわやる気がないので気が向いたらやる程度になったのでやる気があった当時の話ですが
自分の会社なので割と自由に時間を調整出来るから日中でもやろうと思えば出来ました

代わりに緊急の連絡が入れば夜でも仕事になるので夜の降臨がやらなくなることもちょいちょいありました。

今なら出来る人はストックや、トラベルベル、時間があった時にビスケットやモンストの日で一気にやれるんじゃないでしょうか?

今はログイン勢ですがハマっていた頃は…
まず外回りの予定をムリクリ作ってとにかく会社を脱出、自分がヤりたい降臨に時間を合わせるのがポイント٩( 'ω' )و
仕事は超ソッコーで片付けてモンストしてましたね。
こういう事をヤってればモンストもできるし、仕事を早く終わらせるスキルは身に付くし、タイムスケジュールを上手くたてれる能力も身に付くし、とどめにめっちゃ働いてきましたって顔して会社に戻れる演技力も身に付くし言うことなしでしたね(´・∀・)

新しい生活が始まったので、まずはそれに慣れてからゲームはどうでしょうか?新人さんは覚えることたくさんあると思います。覚えて、社会人の生活に慣れると案外時間ができるときもあると思いますよ。その時にモンストを!

私は空いてる時間にモンストしてます。やらない日もあります(^^)/絶級は降臨時間次第になりますね。

こんばんは

社会人モンストプレイヤーですが、基本やれるときにやるですね。起床してちょろっと休憩時間にちょろっと昼休憩時に時間の許す限り、帰宅してガッツリといったところでしょうか。
絶級運極に関しましては超絶1周目全運極、この間爆絶1周目が全運極できました、期間限定やコラボ等は運極作ってますので運極数は300超えてますが絶級は手を付けることができていない状態ですね。轟絶運極作ってる人たちはすごいと思います。

社会人デビューおめでとうございます
覚えることがたくさんあって大変だと思います
がんばってください

モンストは気力体力に余裕が出てきてから頑張ればいいと思います
お仕事でやる事が多いならモンストにリソース割くよりお仕事を優先した方が後々ラクになります
それまではボチボチ遊べばいいと思いますよ

社会人数年目ですが営業職なのでわりと時間が作りやすく得意先の営業回り中の休憩時に少し触ったり昼休憩時に周回してます
またそこまで帰りが遅くなることもないので8時以降のやりたい降臨があるときはなるべく友達とかとの予定をいれないようにしてます

ソシャゲやる体力は新卒一年たてば慣れてくるので大丈夫ですよ

ソシャゲは所詮暇つぶしなので、リアルの生活が一番大事です。
e-sportsやプロを推したがる運営とはそこで大きな乖離があります
暇つぶしのプロってwww
絶級の運極に関していえば数回の降臨では作れなくていいやと
思うし、数か月かけて作ることがほとんどです。
前述のように誰かと競うものではないと思ってるので、
まったく気になりません。

基本的に仕事中はスマホゲームなどしませんが、
お昼などに来ててやりたい奴はストック+入り置き分だけ
帰ってからやる感じですかね。

今とは環境は違いますが、串運極作るのに1年以上かかった
気がします。

やれるときにやる。これからもっとやる時間が減っていきますよ。
体力がないのでしたら寝るべきです。社会人楽しんでください。

退会したユーザー

新社会人、おめざます!
最初の頃、また今のご時世、色々大変だと思いますが、頑張りましょう!!
お仕事はじきに慣れると思います^^

自分のプレイスタイル、1日のプレイ時間ですが、0.1~2時間ほど
平日の通勤時間と就寝時が大半です
が、最近はテレワークが8~9割で、片翼をもがれた感じ
土日は家族との時間を優先しているので、ログインないし獣神玉の300クエやって終わることも屡々です

絶系については、前までは入り置きがせいぜいでしたが、書庫、ストック、ベル・ビスケット、更にタイムシフトが実装されたので、遊べない、ラック上がらないというストレスはかなり緩和されてきたのかなと思います
ただ、新しい絶系クエはこの限りでないので、ここは我慢のしどころ

、、モンスト優先で有給とか?、、自分はしたことないですけど

ストックできるならストックすれば良い
今はタイムシフトがあるんだから活用すれば良い

別に競争しているわけではないから、自分のペースでやれば良いだけ

あくまでもリアを優先にする事
しっかり仕事をできない人間は、遊びも下手なんで
そこをしっかりメリハリを付けること
(*´ω`*)

退会したユーザー

紋章上げの時はプライベートはほぼモンストですね。
知り合い、会社の人からの飲みの誘い全て断ってます。
さすがにお客様からの誘いの時は行ってます。
もうすぐで3垢目が全属性5000以上になります。
無課金垢なんで7000はちょっと無理なんですよね。
でも本垢、サブ1の時よりはかなり早くできましたね。
あの頃は書庫の回数もこんなに多くなかったですし書庫2倍、ベルなんかなかったからですね。
今の環境は昔に比べるとかなり良いですね。
後、超絶以上はもう轟絶しか運極にしてないですね。
轟絶の運極しかほぼ使わなくなりますからね。
夜にスケジュールくればやるって感じですね。
ビスケットが使えるようになったら使ってやってます。
3垢あるので無くなる事はないですからね。
一応、轟絶は2周目までは全運極です。
3周目のはまだ時間合わなくて全くやってません。

  • 「ヲ」は3画 Lv.6

    不適切な内容を含むため、削除されました

学校がないので1日もんすとざんまいです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ナタ【獣神化改】
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×