モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
あなたが思う真シリーズで一番難しいクエストは?
私は今までは、初回クリアはできたけれども伊達政宗が難しいと感じておりましたが、先日の真シヴァでコテンパンにやられました。しかし、twitterを拝見しますと、簡単、という意見が目につき、とても驚きました。皆さまの意見を教えて頂けると幸いです。
これまでの回答一覧 (7)
降臨パという条件なら間違いなくイシス
ただ、フェアじゃないのでイシスのみオールガチャ限攻略、残りを轟絶(あとビナー)で攻略するとした場合
伊達政宗≧シヴァ=アマテラス
かなとは思います。≧なのは、個人差があるからです。ここではPSが高いという条件をつけてます
イシスは正直判別できません。妥協枠も含めれば適正は結構居るので。
ただ特攻キャラを使わない伊達政宗は運ゲーに近いのでそういう意味でイシス超えて最高にムズいかもしれないです。
初回降臨時のキャラだと
伊達正宗>イシス(最適無し)>アマテラス=シヴァ >イシス(最適あり)になると思います。
伊達正宗はPSと運の複合ゲームだと思ってます。ルート予測ができる人ほど運要素が少なくなりますが、要求レベルが高すぎるのと被ダメが大きくハートの運要素が大きいため1番難しいと思います。
イシスはキャラゲーです。最適がフレンドのみの場合、フレンドキャラの1ターンの重みが大きいのでいかにフレンド最適キャラのターンまでにザコ処理ができるかと各ステージの突破時にフレンドのターンと蘇生ターンを被らせないように逆算した調整が必須になります。
アマテラスとシヴァはPS重視です。アマテラスはシビアな角度重視に対してシヴァは角度と減速率の把握が必要ですが、普段から停止位置を意識してる人やコンプレックスでスイッチ調整に閻魔天を使っていた人は貫通パワー型の減速に慣れている分簡単なクエストだったかと思います。
初回だけというと
政宗<<アマテラス<シヴァ<イシス
最適キャラが出たという状態で言うと
アマテラス<政宗<シヴァ(暫定)<イシス
になるかな
政宗とシヴァは後出しキャラによって崩壊、
イシスに至っては最初からアザトースですでに崩壊してたのに対し
アマテラスは最初に出たクエなのに
後から出たシャトルは「あくまでもサポート」キャラだし
獣神化した小次郎も火力は出るけど「魔法陣に対応してない」
って感じで今でも崩壊はしてないという状況
反射で超MS、魔法陣、火属性キラーを素アビに持つキャラが
出たら崩壊になると思うから現状で一番難しいんじゃないかな?
-
退会したユーザー Lv.55
補足:崩壊してないからこそ良クエなのかもしれないけどね
-
退会したユーザー Lv.55
大なりの向きが間違ってたw(本当はアマテラス>政宗>シヴァ>イシスね)
天照及びにシヴァは純粋に腕試しができる良クエで
初回降臨時の適正キャラ(降臨3:ガチャ1ないし降臨4とする)でしたとしても、ある程度の攻略過程そして引っ張る時の軌道が読めるのならそこまで難しい訳では無い
伊達政宗の場合、その特徴的なギミック(パラドクスで実装されたキャラのキューブ化)によって時に運ゲーにもなりうる程に難易度の感覚が変わりうる為一概にとは言えないが、運要素が絡んでしまう以上は難易度は基本高いとみても否定する意見は少なく済むだろう
イシスの場合、イシスの初降臨時点でエクスカリバーがいた為にエクスカリバーの友情が通ることを知っていてガチャ枠として入れた場合の難易度は低くなりやすくなる(有り無しで経験済)
更に、ガチャで引き当てていればという観点もある為
イシスの場合は入手率による難易度でものを言われやすいと考えられる
マルクト艦隊でやると....地獄しかみない
個人的に行った初回当時〜2回目降臨時までの編成と、周りで聞いた見た編成クリアの感覚からみて
伊達政宗≧天照≧シヴァ≧イシス
↑の見解となる
余談:大典太光世に関して
シヴァは正直ラウドラ艦隊で既にぬるくなるため、急いて大典太光世を狙う必要は無いと思う(--;)
個人的になら鬼丸か童子切....なのかなぁと思う今日この頃
-
芋ガキ Lv.1
なるほど...確かに、アマテラスやシヴァは回数をこなせばこなす程勝率が上がりましたが、伊達政宗に関してはもう一度ヴィーラ4体でクリアしろ、と言われてもクリア出来るか...自分でも緊張し過ぎてラスゲの記憶が曖昧だったのですが、改めて見るとやはり運ゲー、と呼ばれてもおかしくない、難易度の高いお祈りショットが求められていると思います。 真イシスは...ウッ...... (ю:】
ぱっと思い浮かべた初回降臨時の難易度的には
伊達>天照>シヴァ>イシス
取り合えず伊達の運ゲー感が頭ひとつ抜けてる。
慣れてくれば割と運要素削れた気はするけども・・・
シヴァは正直ラウドラ艦隊で割りとすぐに4垢分勝てたから
難しくも感じなかった。
天照は何かトウモロコシを強くしたら直ぐ勝てたイメージが強い。
持ち物検査を考えたら
イシス>>>>伊達>天照>シヴァ
かなぁ・・・最適がガチャ限だからなぁ
取り合えずシヴァは
①地雷持って弱点っていう固定観念は無くす。(出来るに越したことはないけど)
②ボス戦でのラウドラSSはボスに当てる場合、麻痺より攻撃↓防御↓があるのをを忘れないで。(ボスが少しでも削りやすくなるし斬撃・気弾のダメージ軽減が出来る)
③ラウドラ使用時は絶対にボスから遠いビットンには1触れ以上させない(2触れさせるとまずボスまで届かない)
こんな感じでやりました。
正直ラスゲでの雑魚処理はボス巻き込んでSS打っておけばその後の展開がかなり楽になると感じました。
負けたときは殴りで行けるからSSは打たないでいいやとか考えてたら負けてた事が数回あったかな。
-
くりす Lv.26
伊達はダメージを与えるタイミングが中々選べないのに(味方3触れ弱点攻撃できるタイミング) 運要素削るなら次ステージの配置も考えないといけないし、それを怠るとボスのなぎ払いの範囲に居合わせて、 ????ナニガオコッタ????と思うダメージ食らってる始末でしたからね・・・おまけに初回はヴィーラとビナー以外?お断りときたもんだ・・・w 出来れば次の超究極はヘルメスがいいなぁw多分イラスト的にきっとやる気が出る。(♀♀♀♂だから駄目かもしれないけど・・・それでもヘルメスがいいな。次点で直江兼続がよき。
伊達とアマテラスは実の厳選済みかつ紋章ガン積みの4人マルチ前提だからクエストの難易度が云々言う以前に運営側の悪意を感じた
-
芋ガキ Lv.1
アマテラスはパラドクス複数持ちしてない人とかも多かったと思いますし、紋章4でやっと勝てる難易度でしたし、伊達政宗は言わずもがな... それにしても真イシスの降臨直前にモラル降臨させるのは悪意あるな、と思いましたね笑
シヴァは仕組みがわかれば攻略しやすいんだと思います。ルートがわかればダメージも出しやすいですし。
伊達は配置ずらせないから、お祈り運ゲーの印象です。逆に言えばあっさり勝てちゃうときもあるクエストかなと思います。
難易度の話なら、難しいのは伊達。降臨でやるとするならイシスだと思います。
-
芋ガキ Lv.1
確かに、アマテラスやシヴァは慣れれば、勝率は上がる印象を受けました。理不尽な難しさのある伊達は、運ゲーを制さなくちゃいけない感はありますよね。停止位置もコントロール出来ないので、とても難しかったです。 真イシスは...笑
-
リヴェタ Lv.77
真イシスはキャラいないと難しいですからね。イシスの質問でベストアンサーとってる方もこう言ってます「ちなみに俺は挑戦すらしていない。戦前予想の時点でキャラ持ってなかったらお断りやろなあと判断してたからな。極論を言えばサ終寸前まで無理にやらなくていいと思う。」だそうです…笑。https://xn--eckwa2aa3a9c8j8bve9d.gamewith.jp/questions/show/273282
イシスは酷いキャラゲーですし、伊達政宗は運ゲーと言わざるを得ないしで、運要素が一切無いシヴァはなかなかの良クエでしたね。イシスを初回自陣無課金やってた人は、本当に凄いです。