モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
計算してみたら
1回の降臨に10分として、3時間なら回れるのは約18回。
スタミナ18回分に使うオーブは50だとすると一回の降臨で18個
運極作成にする場合、運枠なしでこれをすると4週ぐらいかかるので、
72個。といっても、レベルアップでのスタミナ回復の頻度でもかわるので、クイバタはスピクリ報酬あるので3週ちょいぐらいでいけるのでスタミナ50だと大体40~50個。スタミナ100だと20~25ぐらい必要と考えれば良いです。運極いればもう少し減らせる感じで考えればよい。
自分は正月にたまたま休みがありこの機会に1体運極を作ろうと吉宗運極を目指しました、その時の物が参考になれば。
・周回時のランク 95
・3人運極
・運極までかかった合計時間 9時間
・使用オーブ 80
・2時間周回の平均ドロップ20体(1回目24体、2回目23体、3回目18体、4回目21体、5回目13体)
こちらの掲示板を利用して募集をかけたので5分まっても集まらない事があったり直ぐに埋まる事もあったり、中には途中で抜けてしまう人もいたりと言う感じでした。
一番効率よく回るんでしたら予め募集をかけておいた方が、途中で抜ける人もいない&募集を掛ける時間も省けますね。
運極は99体、面倒なので100体とします
スタミナは究極が50ですね
1クリアで平均1体入手なら 100回 x 50 で総スタミナ5000
平均2体なら 50回 x 50 で2500
平均3体なら 33回 x 50 で1650
自分のスタミナが100あれば
平均1の場合 5000/100 でスタミナ回復にオーブ50個
平均2で25個 平均3で17個
自分のスタミナが50なら
平均1で100個 平均2で50個 平均3で33個
最初はスタミナ満タンから開始するでしょうし、自然回復分もあるし、ランクアップ回復もあるので、上記から数個マイナス
ノーコン報酬はドロップ確定ですので
ノーコンスピクリの安定周回なら1体"以上"確定ですから(スタミナ100の場合)50個以内も確定、上記理由のマイナス分と合わせて30数個で済みそうと言ったところです
マルチで運極さん募集して平均3体入手くらいになったとしても
難しいクエストで毎回1回平均でコンテニューになると
(スタミナ100の場合)回復17+33回コンテニューで50個とソロと同等以上のオーブ使用量になる事もあります
挑むクエストとそれに集まる運極さんとの難易度のバランスの見極めが必要ですね
0から作り始めるとするとクエストにもよりますが大体7~8分ほどで一回終わります。(その後BOX整理とかしなくてはならない人は実質10分くらい?)
運極がいれば5枠、なければ3枠。
またスタミナが100あれば1オーブで2回行くことができます。
自分は運極持っていなかったときは一人で回っておよそ45,6個くらい。
運極を手に入れてからは20個くらいで何とか頑張っています。
マルチで運極を募集すればかなりオーブを節約できるでしょうね。
コンティニューになってしまっては元も子もないかもしれないですが・・・
かわるので、→変わる。