サークルチェイス

0


x share icon line share icon

【モンスト】サークルチェイスの適正とコインの効率的な集め方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】サークルチェイスの適正とコインの効率的な集め方

モンストのサークルチェイスの適正とチェイスコインの効率的な集め方です。モンストサークルチェイスのおすすめキャラやポイントを稼ぐ方法についても解説しています。サークルチェイスで相手に勝てない際にお役立てください。

目次

サークルチェイスの遊び方と報酬

サークルチェイスの適正おすすめキャラ380

攻略記事適正キャラ
包青天アイコンエルアイコンニュートンアイコンファウストアイコンエルマルーαアイコン

自身で配置調整できるキャラがおすすめ

自身で配置調整できるキャラがおすすめ

サークルチェイスの適正は、SSや渾身で配置調整できるキャラ。自身のターンでサークル内の配置がしやすくなり、高得点を狙いやすい。SSであれば乱打や打撃が該当し、回転率の高いキャラがおすすめとなる。

ロベスピエール【究極】の攻略と適正はこちら

チェイスコインの効率的な集め方

対人戦をプレイしてポイントを稼ぐ

コインの獲得倍率
COM戦獲得ポイント×10倍
対人戦獲得ポイント×15倍

COM戦よりも対人戦の方がコインの獲得倍率が高い。そのため対人戦でプレイした方が効率良くコインを集めやすい。

COM戦で練習するのもあり

対人戦でなかなかポイントを取れない場合は、一旦COM戦で練習しよう。また倍率は低いが、対人戦が苦手ならCOM戦を周回してコインを稼ぐのもあり。

位置調整できるSSでサークル内に配置

SSふれた最初の敵を乱打 or 打撃
包青天アイコンニュートンアイコンファウストアイコンギルガメッシュアイコンヒヤシンスアイコン太公望αアイコン
停止後に最初にふれた敵の位置に移動
塚原卜伝αアイコンノンノアイコン椿アイコンスピリタスアイコン小野妹子アイコン
ショット時にいた位置に戻る
那須与一αアイコン

乱打SSなどの位置調整できるキャラは、ステージ突破のタイミングに合わせてSSでサークル内に配置しよう。もしSSを使っても対戦相手の方がサークルに近くなるようなら、ターンをやり過ごすことや、スペルの効果に賭ける選択肢も検討すること。

▼スペルの効果はこちら

必要なコインの総数は2664枚

チェイスコイン

全てのアイテムを引き換えるなら、2664枚のコインを集める必要がある。またタスX、オクケンチーといった強化素材を引き換えない場合は、2000枚前後のコインがあれば十分だ。

必要なコイン枚数

引き換え必要枚数
ロベスピエールアイコンロベスピエールの運極作成
99枚
わくわくステッキ全アイテム回収
2565枚

※上記は引き換え上限なしの大獣石を除いた枚数です

サークルチェイスとは

2人プレイの対戦形式イベント

開催期間:7/15(火)11:59まで

2人プレイのバトル形式イベント

サークルチェイスは、最大2人でプレイする対戦形式のイベント。ロベスピエール【究極】でコインを獲得し、イベント限定キャラやアイテムなどとの引き換えができる。

ロベスピエール【究極】の攻略はこちら

サークルチェイスまとめ

期間7/15(火)11:59まで
クエストロベスピエールアイコンロベスピエール【究極】
対戦方式1vs1のバトル方式(COM戦と対人戦の2種類)
遊び方サークルの中心にキャラを近づける
 └ステージ毎に中心に近い方がポイントを獲得
 └ターン開始時にスペルが発動
 ▼スペルの効果一覧
・クエスト後にポイントに応じたコインを入手
報酬・ロベスピエールやアイテムなどを入手できる
 └チェイスコインと引き換える
・10回勝利しないと解放されないアイテムもある
 ▼引き換え報酬一覧

サークルチェイスでやること

  1. 対戦してチェイスコインを2664枚集める
    └ ロベスピエール運極&アイテム回収に必要な枚数
    ▼コインの効率的な集め方
  2. 10回以上勝利する
    └ 一部のアイテムは10回勝利で引き換えが解放
    └ コネ書/戦型の書/オーブ引換券が対象

サークルの中心に近い方がポイント獲得

フィールドの中心に近い方がポイント獲得

サークルチェイスでは、フィールド上のサークルにキャラを近づけ、より中心に近い方がポイントをもらえる。最終的に敵を倒す必要はあるが、サークルの中心により近づけることが1番の目的だ。

サークルチェイスの遊び方

解説
対象クエスト▼ロベスピエール【究極】をプレイして対戦
対戦方式▼COM戦と対人戦の2種類
対戦目標▼サークルの中心に近づけてポイントを獲得
特殊要素▼ターン開始時にランダムでスペルが発動

ロベスピエール【究極】をプレイして対戦

ロベスピエール【究極】に挑戦

サークルチェイスを遊ぶ時は、ロベスピエール【究極】をプレイして対戦しよう。クエストタイプ選択画面の「サークルチェイス」から挑戦できる。

ロベスピエール【究極】の攻略はこちら

対戦方法はCOM戦と対人戦の2種類

対戦方法はCPU戦と対人戦の2種類

サークルチェイスの対戦方法には、COM戦と対人戦の2種類がある。COM戦は1人プレイでCOMと対戦するモード。対人戦はマルチプレイでユーザーと対戦することになる。

対戦方法の違いは獲得コインの倍率

コインの獲得倍率
COM戦獲得ポイント×10倍
対人戦獲得ポイント×15倍

対戦方法によってコインの獲得倍率に差があり、対人戦の方が高い。そのため対人戦の勝率が良いなら対人戦をプレイし続けるのがおすすめ。

編成キャラに縛りはない

サークルチェイスにキャラの縛りはなく、どのキャラでも2体まで編成できる。また紋章やわくわくの実なども有効だ。

ショット順は変更できない

ショットの順番
COM戦プレイヤー:1P・3P
COM:2P・4P
対人戦ホスト:1P・3P
ゲスト:2P・4P

どちらの対戦方法もショットの順番は固定となっている。自由にショットする順番を変更することはできない。

サークルの中心に近い方がポイントを獲得

サークルチェイスの遊び方と報酬の画像

サークルチェイスでは、各ステージ突破時にサークルの中心に近い方がポイントを獲得できる。獲得ポイントはステージによって異なり、最終的に獲得したポイントに応じたコインを入手できる。また獲得したポイントは画面の下部で確認することが可能だ。

獲得ポイントの表示場所
獲得したポイント

ステージ毎のポイント

ステ1ステ2ステ3
1Pt2Pt1Pt
ボス1ボス2ボス3
3Pt3Pt3Pt

総合ポイントで負けてもコインはもらえる

チェイスコインは最終的な勝ち負けではなく、各ステージで獲得したポイントに応じてもらえる。そのため総合的なポイントで負けたとしても、どこかのステージでポイントを獲得していればコインを入手できる。

ターン開始時にランダムでスペルが発動

ターン開始時にランダムでスペルが発動

ターン開始時に毎回「スペル」が発動する。スペルの種類によって発生する効果が異なる。また発動するスペルはランダムで、選ぶことはできない。

スペルの効果一覧

スペル効果
サンカイサンカイ
ショット後、手番キャラクターから遠ざける方向に他のキャラクターを吹き飛ばす
リプレイスリプレイス
ショット前に、サークルが別の位置に移動する
チェンジチェンジ
ショット後、サークルに最も近い対戦相手キャラクターと手番キャラクターの位置を入れ替える
イチゲキイチゲキ
ショット中、手番キャラクターが敵に触れると必ず倒す状態になる
スキップスキップ
ショット後、次のキャラクターのターンをスキップする
ダブルアップダブルアップ
BATTLE突破時の獲得ポイントが、どのキャラクターでも2倍になる
キラーELキラーEL
ショット中、全属性キラーELを所持した状態になる
ダッシュLダッシュL
ショット中、ダッシュLを所持した状態になる
キューブキューブ
ショット後、手番キャラが1ターンの間キューブ状態になる
アクセラレータアクセラレータ
ショット後、手番キャラが1ターンの間アクセラレータ状態になる

サークルチェイスの報酬

引き換え報酬一覧

引き換えアイテムコイン上限
1枚
99回
250枚
1回
250枚
1回
200枚
1回
75枚
1回
75枚
1回
75枚
1回
25枚
3回
20枚
10回
20枚
3回
15枚
3回
10枚
5回
3枚
10回
3枚
10回
3枚
10回
パワタスX各タスX
3枚
20回
オクケンチー各オクケンチー
4枚
20回
大獣石大獣石
1枚
なし
10回勝利で解放コイン上限
250枚
1回
250枚
1回
20枚
2回

一部の報酬は10回勝利で解放

コネクトの書、戦型の書、オーブ引換券は、サークルチェイスで10回勝利すると解放される。そのため全報酬ゲットを狙う場合は、最低でも10回は勝利する必要がある。

コイン1枚でロベスピエールとの引き換えが可能

ロベスピエール

コイン1枚でロベスピエール1体を引き換えることができる。サークルチェイス専用の期間限定キャラなので、運極を狙う場合は優先的に引き換えておこう。

ロベスピエールの最新評価はこちら

モンスト他の攻略記事

ガンダムジークアクスコラボが開催!

ガンダムジークアクスコラボ
ガンダムジークアクスコラボまとめはこちら

ガンダムコラボの関連記事

ガチャ/パックキャラ

降臨/その他キャラ

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
ガンダムジークアクスコラボ
復刻夏休みイベント
天使の箱と悪魔の箱
夏キャンペーン2025
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
アネモネ
ネオ
ガンダムジークアクスコラボ
イベントまとめ
ガチャは引くべき?
ガチャシミュ
シャアは買うべき?
MAVミッションの攻略
コラボガチャキャラ
シュウジ【獣神化】
マチュ【獣神化】
ニャアン【獣神化】
シャリアブル【進化】
エグザベ【進化】
コラボパックキャラ
シャア【獣神化】
コラボ守護獣
ハロ
究極の攻略超絶の攻略
コラボ降臨/その他キャラ
ドゥームラサメ超究極の攻略
ゲーツキャパ究極の攻略
シイコ究極の攻略
ガイア&オルテガ究極の攻略
ザク極の攻略
アラガ&ラゴウチ極の攻略
マチュ&シュウジミッション攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
スクランブルユニバース
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×